
コメント

ツー
「あー、どっこいしょ」と同じようなものだって思うのはどうでしょうか🙆
「はぁ、疲れた」って言わないと動けないんですよきっと🤔
ツー
「あー、どっこいしょ」と同じようなものだって思うのはどうでしょうか🙆
「はぁ、疲れた」って言わないと動けないんですよきっと🤔
「ココロ・悩み」に関する質問
上の子との時間どうやって作られてましたか? ワンオペ旦那役立たずです。 家族より自分ラブ人間の戦力外。 下が寝たタイミングで上の子とゲームしたり 工作したりしてますが途中下が泣いちゃったりで てんやわんやでな…
子ども初めての運動会終えて、ゆっくり動画見返してたら遊戯中に隣のお友だちに何やらちょっかい?か分からないが持ってるポンポンで顔に2〜3回やられてるのを発見。退場するときも肩で行けよみたいな感じでどつかれてる…
保育園で挨拶しても無視する保護者ってなんなんですかね😇? 保育園に挨拶しても絶対にスルーする保護者がいたのである時からその保護者を見かけても挨拶するのをやめました。 (子どもの学年は違います。私だけでなく…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
れのんママ⭐︎
疲れた疲れたと言えば家のこと何もしなくても許されるかのように何もしないんです。。
ご飯支度や茶碗洗い、洗濯、掃除機かけ、お風呂掃除など…
疲れたと言われれば私がやるハメになります。。
私も週5でフルで働いてますし、3歳になる息子もいます。疲れるのはみんな同じなのに不平等だなって思います。
ツー
「疲れた」って言って本当に何もしないんですね😓
それはウザいの極みですね😖😖
おばあちゃんの件は、食べ物については亡くなったうちの祖母も似たようなものでした😂
整理整頓出来ないのは、元々なら発達障害がある可能性もあるかなって思います🤔
れのんママ⭐︎
毎日疲れた疲れたと言っています。
日中は祖母が1人でお家にいますが、今日私が仕事から帰ってきた時に今日は一日疲れたんだって言ってきてなんで?と聞いたら今日は昼寝もせずに家のことやった!と自信を持って言ってきました😅
そもそも、みんな仕事で家におらず祖母だけしかいないから家のことは祖母がやるしかないのですが、普段何もしないため疲れたように感じているのかと思います。
ツー
1日中家事やったって言っても休憩はめっちゃ挟んでたよね?って思いますよね😂😂
れのんママ⭐︎
そうなんですよね。。
もし私が一緒に住んでなかったら、当たり前に自分でやらないといけない家事なんだけど?って思ってます😅