![くるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がプロ野球の試合で機嫌を損ね、暴言や八つ当たりが続く。家事や子育ても無視し、不安と憂鬱を感じている。子どもにも悪影響が心配される。
旦那の暴言について
旦那はプロ野球が好きで勝敗によって機嫌が変わります。負けている時には大きな声で暴言を吐く、物に当たる、ドアを勢いよく閉める…
子どもが生まれる前からやめてと言っていましたが直りません。
さすがに生まれたら変わるだろうと思いましたが、全く変わらず…
直接子どもや私に手を挙げるというようなことは今のところないですが、今日は初めて私に八つ当たりしてきました。
野球を見始めると機嫌の良し悪し関係なく、家事も子どものことも一切やりません。子どもが泣いてたって無視です。
これからずっとこの生活かと思うと憂鬱です。
子どもにも悪影響だし、そのうち真似するんじゃないかと心配です。
- くるみ(1歳0ヶ月)
コメント
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
期待しないほうがいいです。
言葉遣いや仕草は真似する可能性はあります。子は親の鏡です。
![ママママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママママリ
せめて、別室で見て
切り替えて部屋から出てきてほしいですね、、😂
-
くるみ
一応別室で見ているのですが、アパートでそんなに広くないので丸聞こえなんです😮💨
- 5月3日
-
ママママリ
そうなんですねぇ😭😭
その様子を動画に撮って見せるのとかどうですか?客観的に見てやばいな俺、、ってなりませんかね笑😂- 5月3日
-
くるみ
それいいですね!
今度撮ってみます!- 5月4日
くるみ
そうですよね…