※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義母からの大きなおもちゃに悩んでいます。場所がないので困っています。義母に伝えられず、子どもの誕生日も心配です。義母との関係も考慮して、どうしたらいいでしょうか。

義母から届くおもちゃについて悩んでいます。
こどもの日が近いので、義母から息子と娘宛にそれぞれおもちゃが届きました。

プレゼント自体はとってもありがたいです。だいたい息子が大喜びするものなんです。
ですが、いつもすごく大きいおもちゃなんです…
我が家もすごく広いわけではないし、リビングしか置く場所がないので困ってしまって…
いまは息子を説得して1個大きいおもちゃを出したらリビングにある大きいおもちゃを1個別室に片付ける、と約束していますが、それでもベビーサークルやジャングルジムが常設してあるので狭くて…

みなさんならどうしますか?
我慢しますか?義母に伝えますか??
ちなみに夫と義母は不仲?喧嘩中?なので、夫経由で義母に伝えてもらうことは出来ません。
ですが夏には子どもたちがそれぞれ誕生日を迎えるので、また大物が届く気がして少し憂鬱です。

義母は機嫌を損ねると面倒なタイプなので、できれば穏便に過ごしたいところです😫

コメント

はじめてのママリ🔰

言わないです💦片付けて、出して、また片付けて、出して、にします😭

普通に受け止めてくれる人なら言いますけど面倒なタイプなら我慢します…

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    ですよねぇぇえ😫
    リビングと片付ける部屋が別フロアなので結構面倒で悩んでましたが義母の機嫌損ねるのも厄介で🌀

    • 5月3日
ぷにぷにくん

わたし会ったタイミングとかにさらっと言っちゃいます( *´艸`)笑
それか、家に招く時に今までもらったおもちゃぜんぶ並べておいて、そろそろ置場所ないよ?って、察してもらいます。笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    並べておいて察してもらうのいいですね🤣
    でも全部並べられないくらいもう本気で場所がないです…笑

    • 5月3日
らん

義母の機嫌ってとこが面倒ですね😭😭💦

旦那さんに伝えてもらって、プレゼント指定したらダメですかね⁉️

普通に大きすぎると邪魔だし機嫌損ねて送ってこなくてもいいかなって思っちゃいます!笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    夫と義母は不仲で🌀
    連絡は夫→義父か、義母→私なんです…😢
    私から「これがほしい!」は言えないので😂

    • 5月3日