![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10分程度なら鍵開けて出かけるのはOKですか?NGですか?NGの場合はどうしていますか?都会か田舎かによると思いますが、ご意見を聞かせてください。
みなさんは鍵開けっ放しで出かけることありますか?
小2長女の帰宅時間と年中次女の迎えの時間が被る時があり、長女にまだ家の鍵は持たせてないのでわたしが家を出て長女が帰ってくるまで10分程度、家に誰も不在で鍵も開けっ放しな時間があります。
一戸建てで、配送業者すら中には入ってこない門扉もあるし、10分だけだし長女が帰ったら鍵を閉めるよう言ってあるからいいか〜と思ってたんですが、ママ友に話すとビックリされてしまいました😭
そのママ友さんも小2のお姉ちゃんがいるんですが、鍵が開いてなくてもママが帰るまで家の前で待つように言っているそうです。
みなさんは10分程度なら鍵開けて出かけるのOKだと思いますか?NGですか?
NGの場合はどういう手段を取ってますか?
都会か田舎かにもよるとは思いますが…ご意見聞かせてください🙇♀️
- ママリ(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
NGですね😭😭
まだ10分の間隔だったとしても、これから10分で帰ってくるか分からないです。(お友達とおしゃべりしてるかもしれない等)
車上荒らし経験してますが泥棒って見てます。
帰ってから鍵閉めてても家の中にもしいたら、、って考えたら怖すぎます😭💔
お迎えって10分オーバーもダメですか?😭
長女さんと一緒にお迎えに行く、帰ってから行く、
何かあってからでは遅いです😭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お迎えは10分オーバーすると延長料金かかります😭
毎日ではなく年に数回なので気を抜いてましたが防犯意識が足らなかったですね💦
反省します😔
2年生って家の鍵渡していいものなんですかね?🤔
私が小学生の頃は玄関前のどこかしらに鍵を隠しておいてそれで開けて入るパターンが多かったんですがそれも防犯面ではよくないですよね😭?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子どもの帰りに間に合わない時だけ鍵を持たせてました。1度だけ外に待たせてしまい不安そうにしていたことあって…。
鍵を持たせる約束として、学校では出さない・友達には言わないと言ってあります。無くされても嫌なので。
![より](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
より
10分でも鍵開けっぱなしはしないです。それなら鍵を持たせておく方がいいかと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
5分でもありえないです💦
それで何かあったら悔やんでも悔やみきれませんので😱
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
うちは状況によってはありますよ!むしろ子供が帰る時間前とかに鍵開けてる状態です💦
ママリ
すみません、下に返信してしまいました💦