![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子と遊ぶ方法に悩んでいます。ママー遊ぼーと言われても、トミカの線路を作ったり、パズルを見ているだけで遊んでいる感じがしない。作る系のおもちゃを買えば一緒に遊べるでしょうか?子育てに向いていないと感じています。
子供と遊ぶってどうやればいいんですか?
正直めっちゃ苦痛です。
ままごととかお人形遊びならなんとなくわかりますが、男の子とどう遊べばいいの…
ママー遊ぼーって言われても、とりあえずトミカの線路つくって、車走らせて…
パズルやってるの見て←一緒に遊んでるとは言えない
思い当たるおもちゃはないけど、作る系のおもちゃでも買えばまだ私も一緒に遊んでる感出せるのでしょうか?
最近、子育て向いてないなと思うことがありすぎて嫌になります
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
室内
紙ひこうき飛ばす、
新聞でボール→洗濯カゴに投げる、
大人が馬になり子供を背中に乗せて四つん這いで歩く、
外
公園
散歩
虫探し
水遊び
シャボン玉
ストライダーなど?
![ピーのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピーのすけ
私も子供と一緒に遊ぶの疲れてしまい、育児向いてないなぁと思っている人間です💦
子供が自分で考えて遊ぶことが楽しくなってきたくらいから、あんまり呼ばれることは無くなりましたが💦
トランプとかも付き合ってあげたいけど、働きながらそんな時間もなかなかとれず💦
作る系のおもちゃを一緒に作れば遊んでる感は出ますね!
最初にも書きましたが、一緒に遊ぶのほんとしんどいですよね😣
-
はじめてのママリ🔰
うちはまだ小さいのでトランプすらできないです笑
粘土も下の子がいるから危なくてやらせれないし💧
本当毎日のこととなるとしんどいです…ママ遊ぼーといわれると逃げたくなります🫥- 5月2日
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
年長ぐらいになれば、ボードゲームが出来るようになるので、それまでは道路作ったり、ブロックで何かを作ったりとかですね😅
厚紙と新聞紙(オーボールでも可)でボウリング作って遊ばせると楽ですよ
2歳ぐらいから遊べます
-
はじめてのママリ🔰
ボードゲームとかなら全然やります笑
道路なんて作っても数分で終わるんですよね…
ボーリング懐かしいです😍子供の頃よく家で遊んでました!- 5月2日
-
咲や
病院のキッズルームにアンパンマンのボウリングセットがあり、それで遊んで以降、YouTubeでもボウリングの動画とか時々見てますね(外国人のおじさんのやつ)
ハマると結構遊んでくれますよ☺️- 5月2日
はじめてのママリ🔰
ボールのカゴ入れいいですね!
明日一緒にやってみます!