![るんるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母から離乳食の本を強制的に渡され、育児や料理に関する悩みを抱える女性がいます。義母や義姉の行動に不快感を覚え、夫との関係にも疑問を持っています。自分の考え過ぎか悩んでいます。
私の性格が捻くれてるんだと思います。
客観的に見たご意見お願いします。
私はデキ婚で去年結婚して、半年の娘がいます。
今日義母に「義姉がこれ使わないからって」と言って、離乳食の本を3冊くれました。
今まで義母を通して義姉から赤ちゃんのものをいただいたことがありますが、それは全て私に確認してから、と言って結局断っていました。
ですが、今回の本は聞きもせずに強制的にと言う感じで渡されました。
私はデキ婚だったからか、料理が本当に嫌いです。
まだまだ結婚したくなかったし、出産とか考えてもなくて、結婚して料理するようになりましたが、義母よりもちろん上手くないので、夫に「まずい」と言われ続けて料理が本当に嫌いになりました。
離乳食始めなきゃ行けないなーと思いながら、面倒で初めてなくて、ママ友さんに「最近ベビーフード充実してるから作らなくていいんだよ。わしなんて2人目以降一回も作ってない」と言われて、そうするつもりでした。
夫にはそのことは話していませんでしたが、夫には「あなたの知ってる通り、私料理下手だからベビーフードオンリーにするね」とだけ言おうと思ってました。
夫に言う前にこの離乳食本渡されて、どうしよう、と思いました。
他のものは必要か聞いてからくれたのに、今回は強制的に渡されて、「早く離乳食始めてあげて、ちゃんと作るのよ」と言う意味があるのかなと少し思いました。
昨日ちょうど義母とご飯に行った際に、「作るのが面倒なのもあるのですが、私は母乳でトラブルがたくさんありました。血を何回流したかわかりません。だから、まだまだ卒乳してほしくなくて、離乳食を始めるのも来月にして、卒乳をその分遅らせたいんです」と説明しました。
それからの、この本、本当に嫌がらせなのかなって思いました。
私の考えすぎですか?
なんか、義姉と義母揃って、離乳食がんばってね、と言ってるみたい。
いつもは私にまず連絡せずに夫に連絡するくせに、これだけは私にまず伝えてきました。
私今育休で休みに入る前と変わらない生活費を家計に入れてるのに、育児は全部女の仕事って言ってるみたいで凄く腹が立ちます。
夫だって離乳食作ってもいいのに、なんで女の私が作る前提?
私の考えすぎでしょうか。
- るんるん(1歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
いちいち離乳食の本渡してくるの
うざいなって思ってしまいました
旦那さんが離乳食作れって
言うなら旦那さんに作らせましょ👌
仕事始まったら離乳食なんて
作ってる余裕ないです笑
BFに頼っていいと思います
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那様ノンデリですね😂(気を悪くされたらすみません)
本はゴミの日にでも出しちゃいましょ!
普段の料理もBFも、文句があるなら旦那様が作ればいいんです!
口ばっかりのやつのいうことなんて聞かなくていいです👊
るんるん
ですよね!
私がおかしいわけじゃないですよね!
卒乳してほしくないことを伝えたら、「食って人生での最大の楽しみなのに、早く食べさせないなんて、、、」みたいに言われました。
その時点で、ちょっと引っかかってました。
ありがとうございます