
クラスの集まりに参加したが、主催者グループが仲良くて他のママとの距離感が違う。子供のために我慢して参加すべきか悩んでいる。
先日代休の日に公園でみんなで遊ぼう!と幼稚園のクラスの集まりによかったら来てねと声がかかりました。会えば普通に話すママだったので子供同士も仲良しだし…と思って参加しました。
来たのは10組程でしたがその中の5組(主催者のグループ)がとても仲良しで昨日の夜飲み会をしていたのか二日酔い大丈夫?とか体調悪そうだねとか次はあそこ行こう!とゲラゲラ大笑いしながら輪になり完全に5組の世界ができあがっていました。
なんでクラスの集まりにしたのか…
そこだけで盛り上がりたいならクラスの集まりにせずそこだけで遊んだらよかったのではと思ってしまいました。
他のママ達は初めましての人も多くみんな気を遣っていました。
次もまたやろうねーっと言われましたが正直そんな感じなら行きたくないです😅でも子供達同士は楽しく遊んでいて楽しかったーって嬉しそうにしているので子供のために我慢して参加し続けた方がいいのか…😢
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら行かないですね。
ストレス溜まるだけですよ😩
子供は、園で遊んでいるなら、それで充分かなと思います!

ママリ
私は…ケッと思いながら参加するかもです。自分だけポツンならもう辛くて行けないかもですが🤔
共通敵(?)がいると仲間意識が芽生えたりするので、盛り上がってない保護者同士で仲良く出来るかもなので〜。
他に楽しい予定があれば行きませんが😇
-
はじめてのママリ🔰
凄いです!!w
完全にアウェー過ぎてどうしたらいいかわからずずっと子供と遊んでました🤣
クラスの集まりでしかも自分達が主催してるのにちょっと配慮のなさにビックリしました😅- 5月2日
はじめてのママリ🔰
ですよね…ストレスしかなかったです😭場の空気読めない人達なのかなとびっくりしてしまいました😅仲良いのはいいけどみんなで集まってる時くらいはもう少し内輪ネタ抑えられなかったんですかね😢
次は考えます…😭