
子供2人で学資保険に加入中。下の子用も検討中。主人は2人分必要か疑問。他の家庭はどうしているか気になる。
お子さんが2人以上いらっしゃる方にお聞きしたいのですが、学資、もしくはそれに代わるような積立保険はお子さんの人数分加入してますか?
4/1から利率が下がるとのことで、今、駆け込み契約が増えているようですが、我が家も今まさに加入を検討しているところなんですが、主人が渋ってまして。。。
うちは子供二人で、上の子が1歳になる頃に学資に代わる積立保険に加入しており、保険料は児童手当から支払っています。私は下の子用にも加入したいのですが、主人は二人分入る必要があるのかと言ってるので、他のご家庭はどんなやろか〜?と気になり質問させて頂きました◡̈
- R@mu(4歳0ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

ゆう
上の子は産まれて少したってから学資みたいな積み立て保険に入れてます。医療もついてるやつです。
下の子も同じ保険に今月加入しました☺

退会ユーザー
2人分同じものに入ってます。
上の子が1歳すぎて終身に加入したので、同時にお腹の子も加入しました(^^)
とりあえず同じように貯めてます(^^)
-
R@mu
コメントありがとうございます◡̈
同じ内容だとわかりやすくていいですよね☆
我が家は同時加入ではないので、上の子の分を加入した当時と同じ内容の物があればいいんですけど(*´-`)
それにしても日がなさ過ぎてバタバタ過ぎて明日までに契約できるかどうか…焦- 3月30日

まま
同じようにしてあげたかったので、同じくらいのもので学資保険に入ってます(*´`*)3人目も明日駆け込んで来ます(笑)
-
R@mu
コメントありがとうございます◡̈
やはり平等にしてあげたいですよね!お互い間に合うといいですね☆- 3月30日

姉妹ママ♡
上の子は学資保険に加入しましたが2人目は旦那と話し合った結果入らないことにしました!
私的には入った方いいと思っていたのですが旦那が必要ないと言ったので児童手当をちゃんと貯金していこうと思ってます(^^)
-
R@mu
コメントありがとうございます◡̈
ようちゃんさんのご主人様もうちの主人と同じ感じですね(。-∀-)
確かに、保険加入してなくてもしっかりと貯金出来れば心配はないかなと思います☆
私はその辺がうまく出来ないので、加入して強制的に貯金した方が安心できるかなと思っています◡̈- 3月30日

もんきーぽん
富国生命は兄弟割引があるので入りました。
金額同じにしてあげたかったけど、3番目は少々少なめです(^_^;)
-
R@mu
コメントありがとうございます◡̈
兄弟割引とかあるところがあるんですね!
それは初耳でした!! 保険もピンキリなので難しいですよねT^T- 3月30日

テレホン
2人ぶん入ってます!むしろ一人2つ契約してます。。貯蓄できてるのであればいいと思いますよ!学資保険をしてても、結局は貯蓄もしないとですしね!
-
R@mu
一人につき2件ですか?すごい☆
備えあれば憂いなしといいますもんね♪
貯金がなっかなかできないので困ってますT^T- 3月31日
-
テレホン
二本といっても1つは100万とか金額が少ないですが💦1人1200万はためてあげたいと思ってます!
- 3月31日
-
R@mu
1200万ですか⁈いやいや、すごいですよ☆
お金はあるに越したことはないですもんね〜!- 4月1日
R@mu
コメントありがとうございます◡̈
やはり二人分加入されてるんですね☆
ちなみにご主人様とゆうさん名義でそれぞれ加入されてますか?
ゆうさん
ゆう
二人とも私名義でかけてます☆
主人と年が離れていて私がかけたほうがいくらか保険料が安かったので😁
R@mu
そうかそうか!
加入する名義の年齢もポイントでしたね!
うちは主人名義の方が返戻率がいいので主人名義にします◡̈
教えて頂きありがとうございます☆