![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食のタイミングについて、ミルクの前にあげる必要があるか、生活リズムの変更が必要か、ミルクの前後での食事について心配しています。
生後5ヶ月離乳食の時間について。
生後5ヶ月、離乳食2週目です。
生活リズムが、
8:00起床➕ミルク
12:00ミルク
15:30ミルク
19:30風呂➕ミルク
21:00就寝
23:30ミルク
で大体この時間で固定してきてます。
活動時間は1.5〜2時間で大体0.5〜2時間昼寝します。
離乳食をあげるのはミルクの前じゃないといけないでしょうか?
二回目のミルクの12時だと病院がしまっているので、今まで9:00〜9:30にあげてました。
(息子は吐き戻しが多く過去に手術もしてるので、アレルギー反応が怖いのでなるべく9:00〜10:00にあげたいと思ってます)
ただ離乳食教室でミルクの前にあげた方がいいというのを聞いて、胃に負担があったのではないかとか色々心配になってきました。
今まで7:30にミルクをあげて朝寝挟んで10:00に離乳食をあげてしまった日もあります。
生活リズムミルクの時間を変えてあげた方がいいのでしょうか?
それともミルクの前後じゃなくてもいいのでしょうか?
ミルクの前に食べる理由が知りたいです。
ちなみに離乳食は完食し、ミルクも変わらず飲みます。
- ママリ(1歳3ヶ月)
コメント
![Ym](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ym
ミルク飲んだ後だと満腹になって離乳食の食べが悪くなるからミルクの前にあげましょうってなってるんだと思います!
今は2週目なので量少ないから大丈夫だと思いますが今後、量が増えてくると食べれなくなってしまうかもしれません😅
なので、離乳食あげてから飲めるだけミルクを飲ませてあげる方がいいんじゃないでしょうか☺️
ママリ
そういう事なんですね!
どんなスケジュールであげてますか?💦
Ym
5:00〜6:00 ミルク
8:00起床
9:00離乳食+ミルク
13:00ミルク
17:00 ミルク
20:00お風呂
21:00 ミルク→就寝
大体この時間です😊
ママリ
ありがとうございます!朝のミルクはあげたらそのまま寝ますか?
Ym
そのまま寝ます!
自然に8時頃に起きます😊