
娘を新しい園に転園させたら、保護者同士の挨拶が少ないことに驚いています。前の園では当たり前だったのに、園による違いなのか気になります。5人に無視されてビックリしています。
離婚による引越しで娘を職場近くの園に転園させました。
昨日が初日で今日が慣らし保育2日目なんですが、
何が驚いたかって、保護者さん達が挨拶返す人がめっちゃ少ないこと。
前の園では朝は「おはようございます!」
お迎えの時は「お疲れ様です」って基本的にすれ違う人皆さん言ってたんですが、園によるんでしょうか?
先生方には挨拶してても保護者同士で挨拶しない園って割とあるんですかね…
地域性?
たまたま同じ時間帯に会った人がそうだったのか。
絶対聞こえてるのに5人くらいにフルシカトされて、ちょっとびっくりです😳
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

きうい
シカトはやばいです😱💦
うちの園も、すれ違ったら、こんにちは〜って挨拶します😊
はじめてのママリ🔰
普通挨拶しますよね?😳
私30年生きてきてこんなに挨拶無視された経験初めてかもです笑
(決して声が小さい訳じゃないのに💦)
きうい
こういう小さいことでも、園のことを心配してしまいますよね💦
はじめてのママリ🔰
先生方はすごくハツラツとされていて雰囲気はいいのですが、別の意味ですごい不安になりました😢
とりあえずは、めげずに挨拶は続けようと思います!