産婦人科・小児科 娘がRSウイルスで熱がある。元気はあるが大きい病院で再診断を迷っている。皆さんはどうしますか? 明日で9ヶ月になる娘が居ます。 昨日の夜38.5℃あったので今日 受診した所RSウイルスでした。 咳、鼻水が出て元気ありで ミルクも残さず飲めてます。 さっき熱はかったら37.7℃でした! まだ小さいので大きい病院でまた 診て貰ったが良いのか迷ってます。 この場合皆さんならどうしますか? また改めて大きい病院で診て貰うか 元気もありミルクも飲めているのであれば もうちょっと様子を見るか… 誰か教えて下さい。 最終更新:2024年5月3日 お気に入り ミルク 病院 熱 あすぴー(1歳11ヶ月, 6歳) コメント はじめてのママリ🔰 活気がないとかミルクが飲めないとか呼吸が変となったら受診します! ミルクが飲めているのであれば様子見でいいと思います! 5月1日 あすぴー 熱も下がり活気があるので 様子見てみます。 ありがとうございます😊 5月3日 おすすめのママリまとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あすぴー
熱も下がり活気があるので
様子見てみます。
ありがとうございます😊