
欠勤の連絡は通常、校長先生に伝えるのが普通ですか?焦っています。
学校教諭、または学校に勤務している方に質問です。
勤務当日に体調不良等で急に欠勤する場合学校に電話をすると思うのですが、その際どなたに欠勤を伝えますか?
現在、学校でパート勤務しています。
今まで当日、自身や子供の体調不良等により欠勤する場合は一緒に仕事する相方さんにLINEして欠勤を伝えた上で勤務先の学校に電話し、電話を取ってくれた事務の方、もしくは事務補助さんに欠勤を伝えていました。(時と場合により教頭先生や主幹教諭の先生に伝える場合もあり)
先日その話しを相方さんにした際、相方さんは「電話を出ていただいた先生にお願いして校長先生に代わってもらって、校長先生に欠勤の連絡をしている」と言われ目からウロコでした💦
やはり欠勤の連絡は通常、事務さんや事務補助さんではなく校長先生に伝えるのが普通なのでしょうか?
2年以上ずっと上記のやり方だったので焦っています💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
以前私が勤務していた小学期では副校長(教頭先生)が勤怠管理の実質トップのため、教員も事務パートの私も副校長先生に直接お伝えしてました。

はじめてのママリ
教員です👩🏫
教頭先生に言っています!
服務勤務については教頭先生が管理しているので!
そして校長先生より教頭先生の方が出勤時間が早いので、私は教頭先生にしています⭕️
直で校長先生はあまり聞いたことなかったです😳
だいたい、教頭先生が校長先生に報告という流れです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
服務勤務を誰が管理しているのかすら、今まで把握していなかったです💦
いい歳して情けないです😭💦
一般的には教頭先生なのですね💦
ありがとうございます!- 5月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
教頭先生に伝えるのがいいんですね💦
勤怠管理を誰がしているかも今まで把握していませんでした💦
お恥ずかしい限りです💦
ありがとうございます!
ママリ
言われなきゃわからないですよね💦
私はたまたま業務内容的にその辺りを初めから把握できる立場にいたので知っていましたが。
今後はあらかじめ欠勤や遅刻連絡はどなたにすればいいですか?と伺えばいいかと☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
次出勤したら聞いてみます✨