![and](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が言うことを聞かなくてイライラしています。幼稚園休みで大変なので義実家に預ける予定です。おんぶも辛いです。
最近上の子に対して自分をコントロールできなくなるくらい異常にイライラします😨少し言う事聞かなかったりグズグズ言われるのが続いたらもう無理で怒ったり嫌味みたいなこと言ったりしてしまいます😭
とゆうかもうすぐ5歳やのに毎日毎日聞き分けが悪すぎてすぐに泣くしキレるし対応するのが本当に嫌になります😅
子供がキレて私もキレると子供も更にヒートアップして大暴れの大泣きで悪循環でしかないのわかってるのにイライラが止まりません、、😅
私は元々気が長くてイライラしないタイプですが上の子のグズグズ具合も酷いのでかなりイライラします😭
明後日から4日も幼稚園休みで一緒にいるのが無理なのでほとんど義実家に預けると思います😢
これじゃダメなのわかっとるけどでかけてもしんどい歩けん抱っこしてお菓子買ってしか言わないので外出もしたくありません。毎朝下の子をリビングに連れて行ってる間に起きてギャン泣きして私を呼んで2階からおんぶして下におろさないといけなくて16キロ近くある子供をおんぶするのは体バキバキの私には苦痛でしかないです😭
いつになったら言う事聞くようになるのか、、
- and(1歳2ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん返りもあるかもしれないですね🤔💦
そして出産後に上の子にイライラしてしまうのはあるあるなので、andさんがダメな母親という訳でもないと思います。
子供へのイライラを自覚して逃げ道を確保(義実家)しているのはとてもいい事だと思います。
私の姪は5歳ですが、けっこう反抗的ですよー😂
大暴れよりも盛大に拗ねるタイプですが、母親(姉)はかなりイライラしています🥹
まだまだ5歳、そんなもんなんじゃないかなと思います🙆♀️
私は2歳イヤイヤ期に手を焼いていますが、イライラが抑えられない時は命の母ホワイト飲んでます☺️
and
出産前に酷い癇癪があったのでその時に比べたら今はかなりマシなんですけど、やっぱり面倒い事言われたりご飯も食べずにお菓子お菓子言ったりちょっとでも思い通りにいかなかったらブチギレたりするので、周りにそうゆう子がいないので尚更うちの子おかしいんかな?って思ってしまって支援センターに行ってきた所なんです😭
5歳でも性格によったらやっぱり反抗的な子も沢山いますよね、、
私も授乳が終わったら命の母飲みたいけど当分我慢です😭