※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん
妊活

妊活中で、母が黄体ホルモン不足で治療していた遺伝の可能性はあるでしょうか?基礎体温計を使い始めて排卵日を知りたいです。

妊活3周期目です!私の母が黄体ホルモン不足で高温期が短く治療していたといっていましたが遺伝などはありますか?
2月22日生理開始7日間
3月10日排卵チェック19ミリ
先生からは10.12タイミング指導10.11.12でタイミング
3月26日生理開始
この場合排卵日は12日だったんでしょうか??
やはり基礎体温計っていないとわからないんでしょうか?2日前から基礎体温つけだしました!よろしくお願いいたします(>_<)

コメント

N♡(*Ü*)☆*

生理中に採血しませんでしたか?

採血、尿検査がホルモンを調べる検査だったかと思います。

私も2人目がなかなか授かれなくて、通院していました。
基礎体温は、ストレスになるなら辞めていいと指導されましたよ。
通院した病院では、経膣エコーからの卵胞チェックを重視していました。