🐬
全然大丈夫ですよー!
むしろそのくらいの時期は嫌がる子も多いですよ💡
奥歯が生え揃って咀嚼がしっかりしてくるのが3歳頃で、その頃から好きになる子が多いと言われましたよ🙆♀️
パサついて飲み込みにくいとかもありますしね
うちの子は2歳頃にやっとひき肉が食べられるようになったくらいでした(笑)
友人の子でもそういう子割といましたよ💡
今はお肉もお魚も大好きです🤗
🐬
全然大丈夫ですよー!
むしろそのくらいの時期は嫌がる子も多いですよ💡
奥歯が生え揃って咀嚼がしっかりしてくるのが3歳頃で、その頃から好きになる子が多いと言われましたよ🙆♀️
パサついて飲み込みにくいとかもありますしね
うちの子は2歳頃にやっとひき肉が食べられるようになったくらいでした(笑)
友人の子でもそういう子割といましたよ💡
今はお肉もお魚も大好きです🤗
「1歳半」に関する質問
幼稚園のお友達のお家でクリスマスパーティーします。 4歳2人、1歳半と0歳います。 クリスマスパーティーはじめてします。 手土産や持っていくものなどみなさんどんなかんじですか? まえこちらのお家にお邪魔した時は…
悩んでいます。1歳9ヶ月の娘がいます。発語がとにかく少ないです。以前はパパ、ママ(時々)、わんわん、あぱ(あんぱんまん)、うま、あお等言っていたのですが、最近ほとんど言わないし、できていたバイバイもしません。先…
正社員に戻るか、扶養パートにするか 先日ここでも相談したのですが みなさん社員推しで保育園のうちに学費を 稼ぎたいという意見や 福利厚生やボーナスが大切という意見もあり 私もそう感じて悩んでいました🥹🥹🤏 ただ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント