
子供が初めての発熱で、病院へ行くべきか、保育園を休ませるべきか相談中。症状は熱だけで、明日も熱がある場合の対応を知りたい。
子供の初めての発熱です。
8ヶ月👦で平熱は36.5度以下と低めなんですが、
朝37.2度と珍しく高めで、
保育園連れてって保育士さんと相談し園でも様子見、
念の為、午前中で帰ることにしました。
帰宅後しばらくしてから38度過ぎまで熱が上がり、
かかりつけに電話したところ
予約がいっぱいなのと、今検査しても
熱が出てすぐすぎて分からないかもしれないから
と言われました。
今だいぶ下がって37度前半まで落ち着いています。
これで明日の朝も37度ぐらいだった場合は
病院は行かないものでしょうか?
また、保育園は大事をとってお休みにすべきなのでしょうか?
咳もほとんどなく、鼻水など熱以外の症状はなく
産後初めての子供の体調不良のため
アドバイスもらえると助かります🙇♀️
- みーちゃん(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
翌日に37度ぐらいだった場合、もう解熱したと判断されて特に検査等もされないと思います😣私なら行かないです!
保育園には発熱後の登園ルールなどはありませんか?
仕事が休めるなら家でゆっくり過ごしてもいいと思います🌼
みーちゃん
コメントありがとうございます☺️
そうなんですね!そしたらあんまり病院行く意味はなさそうですね🙄
感染症は細かく記載あるのですが、発熱後の登園ルールは特に記載ないんです🤔
明日の朝の様子で元気ならば保育園にも相談してみます!
ありがとうございました♡