![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先日出産し、産まれてすぐ酸素濃度が低い時があるということで入院して…
先日出産し、産まれてすぐ酸素濃度が低い時があるということで入院していたのですが昨日無事退院することができました☺️
上の子も初めて赤ちゃんと会ったのですが、上の子の性格が神経質で我慢強く、初めてのことや変わったことが苦手なタイプなので赤ちゃんと会った時も戸惑ったような感じでした😂
なので上の子のメンタルケアを中心にしているのですがなかなか疲れます😂
赤ちゃんがいる中で今まで上の子にしてきたことを同じように変わりなくしてあげてるのですが、どうしても授乳時間とかぶったりしてしまうと上の子にちょっと待っててねと言わざるおえないし、上の子も機嫌が悪いとママ早く、早くと繰り返しています😂
まだ赤ちゃんは寝てくれている時間があるので上の子との時間を精一杯確保してあれやってこれやってにも対応してるつもりですが、それでも上の子のテンションが上がらない時は正直お手上げです😂
旦那が帰ってくるとまた遊んでくれる人が帰ってきたって感じで息子のテンションはかなりあがります😅
今まで私がやっていたご機嫌取りはなんだったのかってぐらい息子がテンション上がり、私一人ではどうすることもできないんだなぁと思い知らされるような感じです😭
まなさん上の子は赤ちゃんが産まれてからどのような感じですか❓
- はじめてのママリ(生後10ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント