
車の事故でお金の問題。旦那が全てのお金を受け取り、自分には何も入らない。疑問を感じている。
価値観の違いでしょうか。
先日、車で買い物をし帰宅途中、信号待ちの際に後ろから車で激突されました。
旦那の車だった為、旦那にも連絡。
警察も来て事故処理。相手の脇見運転の為、こちらの過失は0で、全て相手側の保険での対応になりました。
その際、こちらの保険会社からお見舞い金でお金が入ります。
車が旦那、保険支払いも旦那。
その理由で、お見舞い金は旦那の口座に振り込み……
そのお見舞い金は旦那が使うらしい……
次に、私が病院に通院したお金(治療費)等のお金も旦那がもらう!っていいます。
私に入るのは0円……
旦那の言い分は「俺の車で事故をしたから入るお金は全て俺。」です。
仕事も今休みをもらっていて、「その分は(保険会社から支払いされる給料保証)あげるわ」って……
なんか、おかしくないか?って思います。
クルマの修理費はもちろん旦那……
痛い思いしたのに……
仕事も行けないのに……
痛い中家事はしてるのに……
うちは財布は別なので、無理にでも働かないと自分自身の支払いができません……
半分でもいいから欲しい!って言ったら
甘えるな!って……
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
財布別なら通院費は貰うべきですね!!!!

はじめてのママリ🔰
じゃあ通院した治療費は奥さんのポケットマネーから自腹ってことになるんですか?
-
はじめてのママリ🔰
そんな感じになります!
- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
保険金が入るからかなりのプラスになるんですよね、、?100歩譲りまくって実費でかかった治療費は旦那さんに払って欲しいですよね。ただ風邪引いたり、不注意で火傷したりして通院したのと訳が違いますし…財布が別だとして、治療費も普段から別だとしてもですよ、そこはカバーされるんだから、実費でかかった分は欲しいところですね🥲
- 4月30日

mama
お金の事って様々なので…ママリなら、えっ?ってなるかもですが、うちも財布別で同じ状況になったら私には直接車の保険会社からは振り込まれないので…多分もらわないですね😅というか給与保証くれるだけでもいいかな?うちなら多分そんな話にすら(お互いにあげる、ほしいなど)ならないと思います😂
実際生命保険の関係で支払い旦那だけど、私の口座に受取金入る設定にしてあるのは私が受け取ってる保険金もお互いスルーです😂なので旦那は単に支払いだけしてなんにも0で、今回の事故と全く一緒ではありませんが私は支払いもしてないし、旦那さんよりたち悪いけどうまくいってるので、、、ほんと価値観の違いは早めに少なくしておいた方がいいですよ💦

はじめてのママリ🔰
貰うってどう言う事?って言います😰
いや〜車両に関する費用は分かります。
治療費は意味がわからないです。
これが、事故で動けない奥さんの世話をしたとかあれば
お互いに…とかは分かるのですが…

ママリ
うわーお気持ちわかります。
それ、私の場合、親子で揉めました。
成人している私に対して子供の時からずっと入っている医療保険があって、私が怪我で長期間入院した時に親が保険金をもらってラッキーって言ったんですよね。
目の前で。
入院しているのも手術しているのも辛いのも私なのに。
大喧嘩でした。縁切ろうかと思いましたよ。
結局、治療費は親の保険から全額出してもらって私の手出しはゼロにしてもらい、それよりも多くもらった分は親のお金になりました。
保険料を払っているのは旦那さんなので、余った分は旦那さんのお金でも良いと思いますが、せめて治療費関係はもらった分までか、余るならゼロにしてほしいですね。
保険金全部を旦那さんが受け取るのは間違ってはいないですが、その使い道を間違っているのは家族とか夫婦とか以前に人として終わっていると思います。
もらえないなら、「わかった、私もあなたに医療保険をかけるね。あなたが怪我や病気で入院してもあなたはあなたの保険を使ってね。
私があなたの入院で保険金もらえたら喜んでお小遣いにするよ。そしたらこの辛さも楽になると思う。」と言ってみてはどうでしょうか。
加えて「自分自身が辛い状況なのに金の亡者になる配偶者なんてもういらないかも」って呟いておきます。。。
はじめてのママリ🔰
通院費も旦那がもらう!って言っています……
退会ユーザー
え、通院費誰が払うことになるんですか?
病院に行かなくていいってことですか?
お金ないから病院行かない。
だから通院費ないわ〜
とかいうのどうですか?笑
はじめてのママリ🔰
通院費は向こうの保険会社が支払います。
そして、治療にかかった金額がこちらに返ってきます💦
今回の事故でだいたい50~100ははいります。
それを全額旦那がもらう!って……
退会ユーザー
通院したという証拠を提出しないといけないので
通院しなければもらえないですよ。
はじめてのママリ🔰
通院はしてますよ!
通院して全ての治療が終わり次第お金ははいります。
それを全て旦那がもらう。って事です。
退会ユーザー
あ、もう通院してるんですね、、、
それを受け入れないってモラハラですよっって言ってみたらどうでしょう!!!