
お子さんが幼稚園のことをあまり話してこないので心配。他のお子さんはどうですか?
年長さんのお子さんがいる方お願いします。
みなさんのお子さんは家に帰ってきてから幼稚園のことを話したりしますか?
うちの子は自ら話してくることが少なくて、子供から言ってくることといえば今日誰々ちゃんが休みだったとか、今日外遊びあったよくらいで、こちらが様子を質問しても忘れたーって言います。
元々自分から幼稚園の話してくるタイプではないことと、幼稚園楽しかったっては言うので大丈夫だとは思うのですが、誰と遊んできたの?と聞くと1人と答える時があり、年中の頃はなかったことなのでもしかして馴染めてないんじゃないかな?と心配です。
みなさんのお子さんはどうですか?
- ママリ

はじめてのママリ🔰
全く教えてくれません😂
秘密〜忘れた〜っていつも言われます😂

ママリ
楽しいことあったりすると
今日はね〜って話しますが
特に何も無いと自分からは話しません!
今日の給食なんだったー?
今日何して遊んだのー?って聞くと答えてはくれますが💦
自分からはなかなか言わないですね🥲

はじめてのママリ🔰
全く話しませんよ〜
「今日どうだった?何した?」→「…うーん、なにも〜」
終了。です笑
元々保育園より家にいるのが好きで、友達はいますが保育園好き!ってのはないです笑
先生からも今日何しました報告はないので、ほんとに何も知らないです🤣

あづ
よっぽど印象的な出来事じゃなければ自らは離しません😅
「給食何食べたの?」
『お米!』『忘れた』
「何して遊んだの?」
『何もしてない』
お友達と遊んでても「1人で遊んだ」って言う子割といますよ😌
みんなでブロックしてても、個々に作品を作ってたら「1人で遊んでる」って認識だったりもするみたいです😅

ママリ
みなさんありがとうございます😊まとめてのお礼ですみません🥺
みなさんのお子さんもうちと同じ感じで安心しました😭
うちの子はどうして教えてくれないんだろう?と悩んでいたので、みなさんのコメントを読んで心が軽くなりました。
これからも様子を見守っていきたいと思います。
ありがとうございました😊

はじめてのママ
私の子供も話してくれません😂何か行事とか、よほどの事がない限り、こんな事があって〜とか話してくれません!
なので、私も皆さんのお返事を読んで、こんな物なんだな〜と安心しました♪😅
-
ママリ
ありがとうございます😊
はじめてのママさんのお子さんも同じなんですね🥺
幼稚園の様子が分からなくて親は心配になっちゃいますよね😭でもみんな同じようで安心しました。- 4月30日
コメント