※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家に行くのが億劫で悩んでいます。旦那からの要望もありますが、自分の気持ちとの葛藤があります。距離を置きたいけど難しい状況です。

車で30分の距離に嫌いな義実家があります。
結婚当初からずっと我慢して付き合いをしてましたが妊娠してからは受けつけなくなりました。

旦那は仕事で忙しくあまり義実家に行ってなかったのですが昨日旦那から親が寂しくしてるので子供を連れてたまには行ってほしいと言われました。
こういった場合旦那抜きで行かれますか⁇

何かと義母からLINEで来てくださいとかかれているので行かなければと思いますし、多分我慢できなくなりそろそろいきなり家に来そうな気がするので行った方がいい気はするのですが行こうとすると気持ちが沈んでしまいます笑

あからさまに距離をおくと義実家もある程度そっとしてくれますが少しでもこっちからいくとすごいがつがつかかってきて毎回嫌な思いをするのでずっと距離をおきたいのが本音ですが旦那の親なので中々難しいですよね、、笑

コメント

ままり

旦那抜きで行くの無理です😂
私も妊娠してから義実家無理になりました。
うちはついにいきなり来ました(笑)
妊娠してからなんでそんな距離感バグってんの?って感じです😅

いっそ喧嘩でもして疎遠になれれば良いなぁなんて思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱきますよね😭
    わかります笑
    私も妊娠してから特に嫌いになりました💦
    本当疎遠になったらどんなに楽か、、笑
    お祝い事とかも義実家呼ばれたりしてます⁇

    • 4月30日
  • ままり

    ままり

    妊娠するまではほんと程よい距離感で、良い義両親だな〜って思ってたんですが...😂
    今はやべーやつじゃんってなってます(笑)

    今のところお祝い事はお店でやってます!ですが今後クリスマスやら誕生日に何か開かれそうで怖いです😱

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    孫ができたらやばいですよね笑
    やっぱお店とかになりますよね💦
    めっちゃわかります笑
    私もイベント事に何か行動してきそうで嫌です笑
    お互いうまく疎遠になれるといいですね😂

    • 4月30日
りほ

うちは遠距離で会う事もほぼなく過ごせてたんですが、上の子だけ入院したり、自分が入院する事になったりと、誰かの手を借りないと回っていかなくなり…😭

困った時はやはり身内で、こういう時孫を喜んで見てくれる存在って心から感謝しました💦

なので付き合いは続けた方が今後のためだと思います😭

  • りほ

    りほ


    義実家に1人で行く必要はないと思います!
    旦那さんが休みの時とか少しだけ顔出して帰る、の挨拶程度で良いと思います💦

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに緊急で何かあった時には助かりますよね😓
    今後を考え割り切って付き合っていけたらいいのですが今は中々😭
    ありがとうございます!

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

寂しくしてるのはわかるけど、ガリガル期がまだ終わらないから1人じゃなくて旦那さんと一緒にいくよーで旦那さんがいる時に行った方がいいのかなと💦
嫌いなのに子供と2人でいってウザいことあると2度といかないとなってしまうので旦那さんといく方がいいかと🥰💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだガルガル期も入ってるんですかね😭
    そうなんですよね💦
    行ってもっと嫌いになるのが怖いんですよね😓
    旦那と行きます💦
    ありがとうございます!

    • 4月30日
はじめてのママリ

必ず旦那さんと一緒にしか行かないほうがいいですよ!
そうじゃないとこの先「もっと会いたい」と言われるたびに旦那さんから「行ってきてくれ」と簡単に言われるようになります。
暗黙の了解で一緒じゃないと行かないという風にしておくと、旦那さんが腰を上げない限りいかなくて済むので、他に楽しいイベントを入れておくと旦那さんも「義実家はまた今度で!」ってなりますよ◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、、
    義実家からもLINEで旦那いなくても来てくださいと何回も言われてたのをスルーしてたので義実家から何か言われたのかなーと😞
    楽しいイベント入れてみます!
    ありがとうございます!

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

他の方同様、旦那さん抜きで行く必要ないですし、行かない方が絶対いいです。今後のことも考えて…

親孝行は自分でしろ!!って感じですよね。嫁と子ども使ってすんな!です。

ずっと我慢して付き合いを続けてきた関係なら尚更です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当自分が忙しくてできないからって私達に言われてもですよね😞
    今度節句のお祝いで会うので先に行っといたほうが気まづくないのかなとかも考えましたが本当に行きたくなくてですね😭

    • 5月1日
mas@bbb

旦那一緒じゃなきゃ絶対行きません!今までも私だけ(子どもと)では行ったことありませんし行きたくないです🙃

何かと理由をつけて断り続けましょ💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり行きたくないですよね💦
    この間理由つけて断ったら家にいきなり来られてそれがとらうまになりました😂
    付き合いって大変ですよね💦
    ありがとうございます!

    • 5月1日
はじめてのママリ

めちゃわかりますー!

うちも孫フィーバーやばくて

毎日
○○くんは(うちの息子)変わりないですか?元気ですか?
ってメール来て
昨日会ったじゃん?!てかんじでしたし

こちらから歩み寄ると
かなりがっついてきて
まじでドン引きです

うちの場合旦那が理解ないので
義理親と距離をおくと
旦那ともギクシャクします


ケンカになるのもいやですが
ずっと続くことなので


一人で連れていくのは緊張するからできれば
あなたが行けるとき一緒に行ってくれたら嬉しい
とかいってみるのはどうでしょう??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メール攻撃わかります笑
    写真送ってくださいとか毎回書いてあるのでイライラしてしまいます笑
    あのがっつきなんですかね😓
    めっちゃ引きますよね笑
    うちの旦那も義実家と仲良しで気使うような親じゃないよ!と言われるので何も言えません笑
    本当ずっと続くことですもんね😢
    ありがとうございます!
    そのように話してみます😊

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!