※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
家族・旦那

義母との関係が非常に難しく、直接会うと冷たい態度を取られます。旦那がいるときは愛想が良く、私が子どもを預けることに対しても否定的です。出産後の嫌な思いが多く、今後の付き合い方に悩んでいます。お盆の準備を手伝うことにも抵抗があります。旦那は義母の味方で、辛い思いをしています。どうすれば良いでしょうか。

義母がわたしのことを気に入らなく、義母とわたしが直接顔を合わせるときは目も合わせてこないし、挨拶も無視だしものすごい顔に出してきます。
それなのに、旦那がいるときや義父が一緒にいるときはめちゃくちゃ笑顔で話しかけてきたり、愛想よくしてきて本気で引いてます、、

旦那が長男なので内孫だから、うちに(義実家)預けるのが当たり前的な考えの義親で、わたしが自分の実家に預けたりするのをよく思っていません。
ただ、全く預けていないわけではなく、何かあればお願いすることもあります(預けないと旦那がわたしにグチグチ文句言ってくるので)←3人目出産後、我が家で子どもを見ていてもらったら勝手に洗濯物取り込んでわたしの産後の下着まで畳んであったことも、勝手に台所使って冷蔵庫あけたりもされます

結婚後からわたしのことを会話の途中であんたと呼んだり、義姉家族と義実家に集まった時は、義姉たちと義親だけで淹れたてのコーヒー飲んでて、横に立って子どもをあやしてたわたしには飲むかすら聞かれず、わたしの分はありませんでしたw

出産後から言い出したらキリがないくらい嫌な思いをしてます。。
子供のように顔に出して態度に出して、みんなの前ではいい顔してくる義母に、わたしが普通の態度ができなくなってきてしまいました、、
みなさんならどうやって今後つきあっていきますか?
ちなみにお盆の前に、お盆の準備を手伝うよう言われてますが誰が手伝うもんかとしか思えません
旦那は義母の味方になるような人で役に立ちません

考えるだけで辛すぎて食欲なくなります😭

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ感じですが、絶縁状態です🙂‍↕️😌

  • ☺︎

    ☺︎

    ちなみにおうちは近いですか?
    どうやって絶縁状態になりました?🥹

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お家隣です🥹😭😭😭😭😭😭

    ずっと許せない言動ばかり続いたりして、その度夫に伝えて夫や義父から義母に言ってもらってましたが変わらず
    昨年末に許せないことをされてもう糸が切れてしまって、そこから夫に絶縁しますと言って電話もラインもブロック削除しました!

    ママ友たちにも相談乗ってもらって、嫁の立場でそんなに頑張らなくて良くない?血が繋がってるならまだしも赤の他人だし、結婚したのは夫だけだから連絡取らなくてもいいっていろんな人に言われたのでわたしだけ頑張らなくて良くない?と思って行動に移しました🙂‍↕️

    我が家も義母が原因で家庭崩壊中です🙂‍↕️(笑)
    今はわたしの味方をしてくれている夫ですが、一言でも義母の味方するもんなら離婚します😌と伝えてます🤣🤣

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

旦那さんが味方してくれないなら無理して
関わらなくていいと思います😌
義家族のことは旦那さんに任せましょ。
味方してくれないなんて旦那さんが悪い😭
あなたの母親のせいで奥さんがこんな思いしてるのに😭‎

  • ☺︎

    ☺︎

    そうなんですよね、、関わりたくないのに義母が関わろうとしてくるんです。
    自分の娘と同じ感覚で遠慮の気持ちもなくガツガツくる感じです。

    原因義母で家庭崩壊です😂w

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはしんどいですね😭
    嫌な気持ちが伝わってないんでしょうね😫
    旦那さんも話にならないですし😑
    嫌味言われたら言い返せたらいいんですけどね💦
    旦那や義父がいる時は話してくれるんですね
    てっきり私嫌われてると思ってたので至らない部分があると思いますがすみません教えて下さいってあえて皆がいる時に堂々といったらいる時といない時で違うような人なので💢その様な対応もうしてこないのかなとも思いますよね。

    • 8月5日