
特別養護老人ホームでの行事担当がパートに回ってきたが、時間外の仕事に疑問。同じ経験の方の意見を求めています。明日、リーダーに相談しようかと思っています。
これって普通ですか?
特別養護老人ホームでパートとして働いています!
こういう施設では行事がつきものだと思いますが…
来年度の行事予定が発表になり担当者の欄を見てみると…
パートなのに私の名前が入っていてびっくりしました!
行事の準備なんて時間内には絶対無理だし、家に持ち帰って仕事は…
パートなのに時間外の仕事を求められるのは私のなかでは納得いかないです。
明日、リーダーに話してみようかと思いますが…
同じような介護施設にお勤めのかたいらっしゃいましたらご意見お願いいたします。
- さちえ☆(6歳, 9歳)
コメント

奇跡☆
私もパートで施設で働いていましたが、多分パートも正社員も関係ないと思います(‥;)

S★M
老人ホームの看護師です🙋
私の職場はパートも正社員も関係ないです😅💦
「パートなのに」って言葉はあまり良くないと思いますよ💦
なら正社員だとしないといけないんですか?なんでパートはしなくていいんですか?と私がもし上司だと良いますが…
-
さちえ☆
回答ありがとうございます。
正社員はそういうことを含まれてのものだと私のなかでは思っているので。
仕事が終わったらすぐ保育園に迎えにいかなくてはいけないし、仕事のあと残ってなにかやるというのはちょっと…- 3月29日
-
S★M
さちえさんが勤めてる職場の上司はそのような考えをされない方なんでは?
名前が入っていたのならば💦
だいたいの職場は
パートも正社員も変わらないと思いますけど…。
正社員でも保育園に迎えに行かないといけない人はいっぱい居ると思います💦- 3月29日

ぴろすけ
人手不足の業界ですからね…。
私も介護施設で働いていたことがありました。結婚してから正社員からパートになりましたが、待遇はパート並みになっても、仕事量は全く変わりませんでしたよ(^^;
幸い上司の上司が良い人で、パートに業務外の仕事を負担させるべきではないとかばってはくれましたが、それでも私が関わらないと施設自体回らない状態だったんですよね。
納得いかないこともありましたが、諦めて続けていました💦
今は辞めてしまったんですけどね。
とりあえず上に相談,意見するのは有効だと思います。
-
さちえ☆
回答ありがとうございます。
出産を期に前の職場を退職してしまったのですが、そのときはパートの人には時間外のことはさせていなかったのもあり、今回の職場ではパートも正社員もほとんど関係なく振り分けられているのでとても驚いてしまいました。
とりあえず上司に相談してみようかと思います。
ありがとうございました✨- 3月29日

しぃ
介護福祉士です。
以前、特養に勤めていました。
私の勤めていた所では、パートや正社員関係なく行事の予定等担当になっていましたよ。
パートだから、正職員だから、と言う方はいませんでした。
役職につけば時間外の手当てはつかないのがほとんどですが、パートも正社員も時間外のお給料は出ますし…
-
さちえ☆
回答ありがとうございます。
時間外のお給料は出ないですね…
正社員、パート。みなさんの意見を聞いているとあまり関係ないように思えてきました。
仕事している以上仕方ないのかもしれないですね。- 3月29日
-
しぃ
時間外のお給料が出ないのは労働基準法に違反しているので労基に相談した方がいいですよ。
- 3月29日

蒼★夏♡彩♥晴☆
病院や特養で正社員で働いて居て、現在はパートです。
今の仕事も持ち帰りの仕事は有りませんが、正社員同様に受け持ちもしますし残業もします。担当の係も有るし、委員会にも所属します。新入職員の指導もします。行事の準備も企画立てもしますよ。
その代わりに休みの融通や、急な休みに対しては柔軟に対応してもらって居ます。
主任やリーダーに相談するのはありだと思いますが、他のパートさんもやっているのであれば同様に受けるしかないかと思いますよ(;´Д`A。私はフルタイムなので当たり前かなと思って居ますが、時短で働いてるパートさんたちも皆やってますし、リーダーを任される可能性も無きにしも非ずです。
-
さちえ☆
回答ありがとうございます。
正社員もパートも仕事をしている以上仕方ないことなのかもしれないですね。
とりあえず相談だけしてみようかと思います。
でも周りのパートさんもやっているのではずしてもらうのは無理そうです。- 3月29日

あかりママ
特養の厨房で働いてます!
パートでも正社員同様早番 日勤 遅番をしています!
介護の人はそれプラス夜勤です!
正社員とパートの違いは月給が時給です。
そして2回のボーナスが付くか付かないかです。
私は妊娠前はパートでしたが仕事量と22歳ということもあり
産休に入ると知りながら正社員にしてくれました!
6月で復帰して1年間は日勤だけ(会社の規定)その後は今まで通り三交代をします!

ちび
うちの所もパート・正社員関係なく普通にレク担やってます😊
派遣さんは、ないですが。
その内容にもよりますが、私は家に持ち帰ってやったこともあります😊
でも子供いると難しいですよね😭
やっぱり上の人に相談ですかね。1日◯分って時間もらって進めるしかないですかね😊💦
さちえ☆
回答ありがとうございます!
やはり正社員もパートも関係ないのですか。
前の職場のことを持ち出して申し訳ないのですが、パートの人は行事担当からはずしていて、今回の施設では正社員とパートの違いがほとんどなくとても驚きました。
奇跡☆
時間内のイベントですよね?(‥;)
だったら担当者になっても仕方ないのでは、、、、??
さちえ☆
言われてみればそうですが…