妊娠・出産 つわりがあり、3日間のお仕事が心配。14週まで元気だったが急につわりがきて、無理はしないつもり。立ちっぱなしで目が疲れる。 つわりに波があり明日お仕事3日間大丈夫かなー🙃 14週入るまではピンピンで元気もりもりだったけど急に来て😭 無理せずにはしますけど。。 立ちっぱだし思い目の持つし🥲 最終更新:2024年4月30日 お気に入り つわり 妊娠14週目 夫 あー(生後8ヶ月, 4歳0ヶ月) コメント ママリ 無理せず早めに産婦人科の先生と相談して、母子連絡カード書いてもらってくださいね。。私は早々に書いてもらいました!通勤時間も長いし、パソコンの持ち帰りや毎日の満員電車のつらさが耐えれず😭 4月30日 あー ありがとうございます。。よく分からないのですがそう簡単には貰えないですよね💦 その休んでる期間は少しとか手当出るんですかね?🥲 4月30日 ママリ 休むんじゃなくて、私は通勤緩和を書いてもらいました。在宅勤務とか、ラッシュ時間を避けるとか… 立ちっぱなしとかも指導事項に入るので産婦人科に相談してもいいと思いますよ。 医者が書いた母子連絡カードは、事業主は絶対守らないとダメなものです。 母子手帳の1番後ろにありますよ。 4月30日 あー なるほどですね。ありがとうございます!じっくり見た事なかったです! 立ちっぱなしも入るんですね。 助産師外来の時も助産師さんいい顔してなかったので何かあったら利用してみようと思います! 4月30日 おすすめのママリまとめ つわり・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・妊娠14週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・妊娠14週目・ないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・頭痛・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あー
ありがとうございます。。よく分からないのですがそう簡単には貰えないですよね💦
その休んでる期間は少しとか手当出るんですかね?🥲
ママリ
休むんじゃなくて、私は通勤緩和を書いてもらいました。在宅勤務とか、ラッシュ時間を避けるとか…
立ちっぱなしとかも指導事項に入るので産婦人科に相談してもいいと思いますよ。
医者が書いた母子連絡カードは、事業主は絶対守らないとダメなものです。
母子手帳の1番後ろにありますよ。
あー
なるほどですね。ありがとうございます!じっくり見た事なかったです!
立ちっぱなしも入るんですね。
助産師外来の時も助産師さんいい顔してなかったので何かあったら利用してみようと思います!