※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

自慢の家のポイントを教えてください。

マイホームをお持ちのみなさん

自分の家の好きな場所やポイントはベスト3はどこですか?

私は…
ベスト1 トイレ
ほんとに素敵なトイレだなぁと入るたびに思います。1日に何度も入る場所が好きな場所なので、トイレにこだわって正解でした🫶

ベスト2 導線
壁付けキッチンのため、とにかく食器を運ぶのがとても楽なのと、キッチンの隣に、ランドリールームを設けたことで、同時進行で家事がすすめられることが多くほんとにこの導線が気に入ってます🫶

ベスト3 無垢床
とにかくサラサラ
夏は気持ちいいし、冬も冷たすぎない
癒やされるしで、大好きです😍
傷がつきまくったり、汚れたりは確かにしますが、それよりもずっとメリット感じてます🫶


皆さんの自慢も聞かせてください😍

コメント

はじめてのママリ🔰

1.キッチン
2.ソファー
3.トイレ

です!

どれもお金を掛けただけあって、もうそれはそれはお気に入りです、、😂✨✨
むしろ元を取るかのように寛いでます🤣

キッチンも私のやりやすいように、したいようにさせてもらったので毎日料理楽しいです🥰

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🫶

    トイレこだわるのいいですよね😍
    ついつい後回しにしがちなトイレだと思いますが、こここそ。これからマイホームつくる人にぜひこだわってほしい場所です🤣

    ソファー羨ましいです😍
    うちまだ賃貸時代のを使っていて、ベスト!ではないので🥲

    キッチン大事ですよね🥰
    皆さんの素敵なキッチン見るだけで惚れ惚れします😍

    • 4月29日
はな

①キッチン〜ダイニングのスペース(横並び)
引っ越してから料理ほとんどしてませんが😂居心地いいのでリビングよりこっちにいる方が長いです😊

②大開口の窓
ダイニングがお気に入りな理由でもありますが、大きな窓で光が取り込めるのと、外を見ながら食事もできるのが最高です😊

③収納力
ありとあらゆるところにスペース取ったので、便利です!
どこに何置いたかまだ慣れてなくて忘れちゃって焦ることもありますが😂

WICだけ、もう少し広めにすれば良かった〜とは思ってますが、そもそも着てない要らない服が多いので捨てようと思います🤣

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🫶

    居心地の良いキッチンダイニング最高ですね♥
    お気に入りの場所に座ってるだけで、ストレス減りますよね🥰

    窓✨✨
    うちは窓は失敗したなと思うところが多く、何より日当たりは諦めた家なの🤣電気は1日中必要です。笑
    共働きで困ってはないのですが、明るかったらもっと素敵だよなぁとは思います😍なのですごく羨ましいです🥹♥

    収納までしっかりあるのもいいですね♥

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

①防音室
高いハウスメーカーを選んだのも自社の防音室があるからです。夫が趣味で楽器をするので、付けて良かったです!

②外壁
ちょっと高かったですが、雨や水をかけたら綺麗になるので汚れません。

③焦茶の床
最初は夫が茶色好きで、濃い色の床になりましたが汚れも目立たない傷も目立たないので思ったより良かったです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🫶

    防音室があるのも、趣味が音楽なのも素敵ですね😍

    メンテナンスがほとんどいらない壁!とてもいいですね✨

    床って見えてる面積広いので、好みであることって大事ですよね😍✨

    • 4月30日
はじめてままり

1、広さ
延床56坪で建てました。広い家なんて無駄!と言われがちですが、私には快適そのもの。掃除も別に大変じゃないです。
2、ハードメープル挽板
2階はシート床ですが、比べると見た目がやっぱり違う。さらさらして足裏が気持ち良いです。
3、洗面台2ボウル
忙しい朝でも混雑せず快適です。
他にもトイレ、ただいま手洗い、キッチン、ランドリー、和室…ベスト3に絞れません🤣我が家はタイルたくさん使ったので、それもお気に入りです✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🫶
    わぁ✨とても広い家ですね😍羨ましすぎです〜😍
    リビング広いんだろうな🤤

    足裏が気持ちいいの最高ですよね♥
    見た目も大事ですよね🫶

    洗面所は予算の都合でこだわらなすぎて、一番後悔してるポイントかもしれません🤣
    いつかのリフォームを夢みてます。笑
    2ボウル素敵ですね😍

    私も他にもたくさんあります…✨
    タイルが自慢は同じくです🥰タイル可愛いですよね😍

    • 4月30日
ママリ

1.和室
意見が分かれるスペースですね😅 
日当たりよく、大人も子供もくつろげる場所です!
おもちゃもそこに出すことが多いので、おかげでリビングがいつも綺麗✨
洋室と迷いましたが、やっぱり畳良いです!
今は子供の兜を飾ってます。

扉を2面に付けていて(よくマンションであるような感じです)、子供が寝ていたらキッチンでの作業中はそっち側閉めて、、などフル活用してます😳

2.木目天井の吹き抜け
こちらも意見が分かれるところで笑、迷いましたが開放感も出たので私はよかったなーと思います。というか土地の関係で吹き抜けないと暗そうで💦
シーリングファンは黒と迷って白にしたのも、可愛くなって良かったです✨

3.玄関周りの外構
北玄関なので、徹底的に見せる用にしました笑
外壁、塗り壁門柱、植栽の色あわせがかなりうまくいったと思います🌲

↑迷いましたが、あとに続くのが導線ですかね。
水回りは玄関から直で行けるように。
同じくキッチンと繋がってます🙌便利ですよね🎵

うちはトイレこだわらなくて、めちゃくちゃフツーの白いだけのスペースなので、おしゃれなトイレをインスタとかでみるとこういうのも良かったなーと思います😣

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🫶
    私も畳大好きです🥰リビング横の和室いいですよね✨
    うちも和室こだわりました🔥今は子どもスペースで、おもちゃだらけで、見た目こそ残念ですが🤣

    吹き抜け✨贅沢〜😍😍
    確かに意見分かれますよね😏
    我が家は吹き抜けなしにした側です。やはり日当たり激悪です🤣
    白のシーリングファン想像だけでも可愛いです💕

    私は仕事から帰ってきたら、あぁ我が家好き……🫶って思える家が理想だったので、外見が良い家大好物です🤤
    徹底的にこだわった家、みてみたいな、とても素敵そうです🥰

    キッチンからの水回りは忙しい主婦の味方ですよね🫶
    好きな導線すぎて無駄に何周も回ってしまうことあります🤣

    トイレぜひ、リフォーム時にこだわってみてください🥰オススメです✨

    • 4月30日
  • ママリ

    ママリ

    ママリさん宅も和室あるんですね✨
    うちも遊んでるときは残念です😅プラレールが笑💦

    吹き抜け迷いました💦なかなか全てにおいてパーフェクトな土地や間取りって難しいですよね💧

    キッチン水回りは、前から朝の準備の時に行き来が多かったので優先度高かったです😁

    言われてみると、トイレだったらリフォームしやすそうですね!クロスだけならもっと簡単だし✨
    楽しみにしようと思います😊

    • 4月30日