![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産前の冷蔵庫は普通は38週までに空にしておくことが一般的です。予定日を過ぎても食事に困らないように、必要最低限の食材を常備しておくと良いでしょう。
出産前の冷蔵庫って何週までにからっぽにしていきますか?
あと2.3日で38週なのですが昨日何も考えずに大量の野菜や卵など買い足してしまいました😂😂
お肉なら冷凍出来るのに笑
今回自宅分娩で入院はしないのですがそれにしても4.5日はキッチンに立てないだろうし立つ気もないし...
でも一昨日の検診でまだ下がってないから38週超えるねとは言われました笑
普通の方は入院に向けて冷蔵庫空にしておきますよね?
でもいつ産まれるか分からないし...
38週までに片付けたとして予定日付近まで産まれなかったら毎日食事どうしてますか?
うちは夫が凝ったものは作れないので材料ほんとなくていいです💦
- ママリ(生後9ヶ月)
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
茹でたり、おかずつくって冷凍とかですかね🤔
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちの旦那はご飯作れないので、38週入ってから2日分づつくらいの買い物してます!
日持ちするような、玉ねぎとかじゃがいもとか中心に買ってます!
1人目の時はそんなこと考えつかなくて、大量に買ってしまってどうしようって悩んで、結局調理して冷凍して、自分でレンチンして食べて貰ってました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産まれるまで普通に冷蔵庫に入れて置いて、入院になったら母親に持ってってもらいます🙌
コメント