※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごママ
子育て・グッズ

ぐいぐい話しかけてくるママさんに戸惑っています。子供同士は仲良くないのに、家に呼ばれるのは嫌。自分が考えすぎているのか心配です。

ぐいぐいママさん

今年同じクラスになったママさんです。
見た目キツめなギャルママさんなんですが、気さくな感じでぐいぐい話しかけてきて、ぐいぐい過ぎて戸惑ってます。

まず最初からタメ口、
初めての会話が、家どこらへんー?今度うちで遊ぼうよ、
と、お互いの子供の顔すら全然わからないような状況でぐいぐい仲を詰めてきます。
自分が適度にママさん達と距離を取って幼稚園生活をしてきたので、急接近にびっくりしてます、、、
本当に気が合う方や、子供が仲良くなったママとは個人的に会ったり、遊んだりはしています。

どんなママなのかよくわからない状態で子供同士遊ばせたり、家にまで呼ばれるのとか全然気が進みません、、、
私が深く考え過ぎなんでしょうか

コメント

はじめてのママリ

なんとなくお気持ちわかる気はします。
おそらくそういう方は相手の反応とかも別に気にしないタイプでしょうし、適当にうんうん返事しといて、遊ぶ気持ちにならなければ予定があるとお断りすれば良いと思います。
子供が仲良くなったら、考えたら良いですよね!
子供が仲良くないのにママが約束は、ちょっと順番おかしいなとも思うので。
フレンドリーは悪いことじゃないですが、びっくりしますよね。

  • りんごママ

    りんごママ

    相手の反応を気にしない。
    確かにそうかもしれません、何も深く考えずに誘ってくれてるだけ、と思って私もあまり構えずに対応しようと思います💦
    ありがとうございます

    • 4月29日