
コメント

chitta
幼少期にバセドウ病を患い、妊娠を機に橋本病へ移行しました。
採血して数値をみながらチラーヂンSの量は変わっていきましたが、私の場合は後期で内服は終了になりました。
産後は自己判断ですね。行っておいた方がいいかと思います。
私は年1で検査してもらっています。
chitta
幼少期にバセドウ病を患い、妊娠を機に橋本病へ移行しました。
採血して数値をみながらチラーヂンSの量は変わっていきましたが、私の場合は後期で内服は終了になりました。
産後は自己判断ですね。行っておいた方がいいかと思います。
私は年1で検査してもらっています。
「妊娠後期」に関する質問
産後血圧が高くなった方いますか? 2人産んでいてどちらも妊娠後期に高めになりましたが普通分娩で出産。1人目の時は出産当日の朝が1番高くて、翌日からは一気に下がり出産前と同じ100/65くらいに戻りました。 しかし2人…
妊娠後期のマイナートラブルについて 足のむくみやこむら返りはまだ一度も起こったことはないのですが足裏が大量に汗をかくようになりました💦 しっとりを通り越してびちゃびちゃっていう表現に片足突っ込んでる感じです…
夫の仕事についてです。 私が第三子妊娠中に個人事業主になり、土日出勤、平日21時帰宅。 将来高くなるように今は頑張りたい!と言っています。 1番大変な今、仕事を頑張るの? 土日、上の子達は出かけたがる。赤ちゃんは…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
チラーヂンどのくらいの量で後期内服終了になりましたか?私は37.5〜50μくらいです。先生は出産まで内服!と言っていたので、産後は皆さんどうされてるのかなと思いました😊元々潜在性でTSH4.27くらいだったので疾患までとは言わないのかもしれません。