![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは、百日、七五三、小学入学のみの予定ですね☺️
アルバム等開いて見ないし、セットにしたら何万もなるので、撮影料と単価だけの金額のスタジオを選び、今日は入学の写真を1枚だけ撮ってきますよ✨
写真は自己満なので撮らなくても問題はないですね!
ただ、その瞬間には戻れないので一応って感じです😌
子供の通帳は大事!隠しましょ!
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
スタジオもアルバム買わなければ一万円でお釣りきますよ!
衣装レンタルしてお参りとかせずただ写真だけならそんなにかからないです
お祝いもらったのならせっかくですし写真とっておいた方がいいと思います
小さいの今だけですしうちは写真だけとりましたがとってよかったです(^^)
長男だけは実家にあった着物着せたのでそのままお参り行きました
着物実家にあるなら持ち込みしてそれ着せて写真トってそのまま帰宅すればお参りそのまま着物でいけますよ(^^)
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
家計が苦しくても七五三のお祝い金で手出し0でスタジオで撮れるなら、絶対撮っておいたほうがいいです!
今は親の自己満ですが、大きくなって七五三だよーってみせてあげられますし😭🩷
うちは未だに玄関に写真立ていれて飾ってあります!
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
娘の3歳の時に旦那に反対されてましたが勝手に撮りに行きました(笑)
家計はその時苦しかったですが、自分のお金から出したのでセーフと思ってます😂
その時しか写真を撮りに行くってことあまりないので絶対記録として残ってる方がいいと思います✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも家計苦しいですが七五三はもう戻れないので取りたいところです✨
我が家は七五三の服は無料で貸してくれるところ、1人写し5000円1枚、家族写真5000円1枚、余裕がある時には3姉妹の写真1枚って感じで1万円か15000円くらいの出費です😎✌️
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
私は家計が苦しければスタジオで撮る必要はないとおもうタイプです✌🏻
今は携帯の画質もすごく綺麗ですし、たくさん撮って一番いい写真を額に入れて飾ったら十分だとおもいますよ🫶
自分で簡単にアルバムも作れますし🥰
40万は隠しておいた方がいいとおもいます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
価値観の問題ですが、
我が家は写真は宝だと思っておりますので、
1万円くらいで撮れる範囲で撮影します😊
1〜2カットは撮れると思います‼︎
お祝い金だけ伝えてこれで撮りたいというのはダメなのですか?
コメント