※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家族・旦那

旦那が下の子に興味がなく、悩んでいる。病気がちな下の子に対して、旦那の対応に不満。上の子との違いに悩み、旦那の関心の薄さにイライラ。

旦那が私から見ると下の子に対してあまり関心がない😭
やっぱり自分も長男で溺愛されてるからなのかな?🤔

上の子が小さい時は比較的に超健康に育って小さな病気さえほぼなくだったのに対して、下の子は生後1ヶ月から常に風邪をひき、アレルギー性鼻炎を持ち、鉄欠乏性貧血かもしれないから検査結果待ちという上に比べやはり病気がち😭

こっちも1人目の時と保育士っていうこともあり、やたら変に知識を持ってるがために色々心配になり、疑ったり検索魔になってしまったり、、、、と悩みの毎日😭🥺
もう早く2歳とかになってくれと思ってしまいます、、、笑

こっちが悩んだり落ち込んでいるのに大して旦那は「考えすぎだよ!仕方ないじゃん」「不安なら病院連れてけばいいじゃん」となんとなくちょっと他人事🥹
上の子の時は仕事から帰るとすぐ抱っこしてベタベタだったのに、今では泣いてたり咳しててもあやそうとはせず、スマホ📱抱っこしてて!とお願いするも片手にスマホ📱話しかけもせずな姿を見ているとこっちがイライラ🥺もうこれは諦めが肝心なんですかね🥹🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの旦那も下の子にはあまり関心なしでした!特に下の子が0~2歳くらいまでは。話さない宇宙語言ってる子供と、会話ができて一緒にある程度遊べる上の子だと上の子の方が断然可愛いみたいで😅あとうちも下の子の方が体弱いのでまたかよ感が抜けなくて風邪ひいたとか聞いても「はいはい、またね。」って感じは今も抜けないみたいです😅うちは今下の子は4歳になりましたが4歳の今も毎月風邪ひくし、喘息あるし、食物アレルギー多々、点滴や入院もよくあります

  • ママ

    ママ

    ほんとうちもそんな感じです🥹🥺!
    おまけにパパ見知りなのか旦那が抱くと泣くという😭
    別に一緒に心配で悩んで欲しいわけではなく、子どもも不安な私も優しく支えて欲しいだけなんです😭😭

    • 4月29日