
コメント

まめこ(o^^o)
私は産前からずーっとそのような症状で心療内科に通院しています。かれこれ4年くらい(´-`)妊娠中、授乳中は薬が飲めず、漢方を服用しています💦
私の場合、育児でのストレスや不安が原因ではないので治ることは難しいと言われていますが、産後そのようになった方は育児に慣れて落ち着いてくると体調面も落ち着いていくと聞きました。生後3ヶ月、今が一番辛い時期かと思います。これから少しずつ楽になっていくことも増えます。今は無理せずに、ゆっくりと過ごしてください( ^ω^ )
まめこ(o^^o)
私は産前からずーっとそのような症状で心療内科に通院しています。かれこれ4年くらい(´-`)妊娠中、授乳中は薬が飲めず、漢方を服用しています💦
私の場合、育児でのストレスや不安が原因ではないので治ることは難しいと言われていますが、産後そのようになった方は育児に慣れて落ち着いてくると体調面も落ち着いていくと聞きました。生後3ヶ月、今が一番辛い時期かと思います。これから少しずつ楽になっていくことも増えます。今は無理せずに、ゆっくりと過ごしてください( ^ω^ )
「ココロ・悩み」に関する質問
もう根が恋愛体質な方いませんか?🥲 昔から恋愛体質で今も旦那と子供いるけど このままときめく事もなく ただ老けて時間だけすぎてくって 考えるとしんど。。ってしょっちゅう 思ってしまいます🥲 不倫がしたいとかでは…
母と息子の外出時のトイレについて。 最近よく女子トイレや温泉などの女湯に男児連れてきて欲しくない、というのをSNSなどで議論になってるのみかける気がします。 うちにも年長の息子がいるのですが、母息子で出かけた…
子供の歯医者で悩んでいて💦 みなさんならどう考えますか?? 学校から虫歯ありの紙をもらってきて、受診しました。 A歯医者 口コミが4.9。 女医さんで、予約とりたかったのですが6月末に問い合わせると人気なのか、お盆…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
Hiragi
コメントありがとうございます!
それでも育児をしてらっしゃってすごい!そしてまたお子さん産まれるんですね♡おめでとうございます!
薬を飲めば落ち着く感じですか❓この先もこの症状が続いたらと思うと本当に不安です。
また、授乳中に漢方以外の薬は飲まれてましたか?
まめこ(o^^o)
子どもに私の病気は関係ないですからね💦
私も生まれた直後は更に不安定になっていました(´-`)
授乳中も漢方以外は子どもに影響があるので飲んでいません😫割り切ってミルクにすれば薬も飲めたんでしょうが、自分の体型を戻したいという気持ちもありミルクはあげなかったので、ずっと漢方だけです(´-`)ただ、この病気は気持ちの面が大きいので、何も飲まないより、漢方でも良いから飲んだという安心感はかなり重要になります!
一度心療内科に相談されてはいかがでしょう(^^)