生後5ヶ月の息子が保育園に入る予定ですが、ロンパースとセパレートタイプの服どちらがいいか迷っています。オムツ交換時に寝返りをするため、セパレートタイプの服をいつから着せるべきか教えてください。
生後5ヶ月で6月から保育園に入園予定ですが、ローパースタイプの服を持たせるかセパレートタイプの服を持たせた方がいいのが分からなく服が買えないです💦💦
ちなみに息子は生後4ヶ月ですが、オムツ交換の時寝返りをしよーとするのでロンパースとオムツ交換が大変です💦
いつのタイミングで、セパレートタイプの服にするとかオムツはテープからパンツタイプにするのかの目安を教えていただきたいです🙇
- ,(妊娠27週目, 1歳10ヶ月)
 
コメント
ママリ
寝返りをして大変なのであればもうセパレート、オムツはパンツにしちゃっていいと思います!
保育園でもまだ寝返りしない子は前開きロンパースでもいいと思いますが、寝返りするようであればセパレートにした方がいいと思います☺️
はじめてのママリ🔰
寝返りしてるならもうパンツタイプでいいと思います🫢
私だったらこれから買う夏服からセパレートタイプにしちゃいます!
保育園によってはロンパースNGだったりするので確認した方がいいかもです☺️
- 
                                  
                  ,
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうござます!
悩んだ結果、主さんと同じ考えで夏服からセパレートタイプ買うことにします☺️
保育園に確認してしますありがとうござます💕- 4月29日
 
 
はじめてのママリ🔰
保育園によってはロンパースだめなところもあるので、確認された方がいいと思います。うちはだめでした!
- 
                                  
                  ,
コメントありがとうござます!
保育園の結果がで次第確認してみたいと思います!☺️- 5月1日
 
 - 
                                  
                  あずき
自分でお着替えできるまではテープタイプ持たせてました💦ズボン脱がせなくてもいいから保育園側はテープの方がやりやすいのかもです。家では5、6ヶ月頃からパンツタイプにしてました。
- 5月1日
 
 - 
                                  
                  ,
お家と保育園とって分けられてたんですね!保育園に聞いてみたいと思います!
- 5月1日
 
 
あずき
上の子が通う保育園は服はセパレート、オムツはパンツタイプNGでテープタイプ持たせてました。
- 
                                  
                  ,
コメントありがとうござます!
一歳になるまではパンツタイプはNGでしたか??💦- 5月1日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
1歳から入れたので決まりとしてどうかはわからないですが、赤ちゃんでパンツの子がいたのでいいのかなと思います!
- 5月2日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
↑間違えてコメントしてしまいました🙇♀️
- 5月2日
 
 
iLYs
今4ヶ月の子通ってますが
テープタイプ使用中ですが
無くなり次第パンツタイプに
しようと思ってます🤲´-
洋服はロンパースで良いと
言われてますよ( ¨̮ )
- 
                                  
                  ,
コメントありがとうござます!
4ヶ月の息子さんがいらっしゃるんですね💕
保育園の結果が来次第、確認してみてOKだったらパンツタイプに変えてみたいと思うます!- 5月1日
 
 
  
  
,
コメントありがとうございます😊
寝返りして、足もバタバタして大変で、、、💦
保育園に聞いてみてからセパレートタイプの服を買ってみたいと思います。ありがとうござます💕