
5ヶ月の男の子が抱っこでしか寝ない、寝ぐずりがひどい。ネントレの方法や生活リズムについてアドバイスを求めています。
生後5ヶ月の男の子です!
新生児の頃から抱っこでしか寝ないのと寝ぐずりがひどいです。
この時期からネントレされた方はいらっしゃいますか?
その時の方法なども教えていただけると助かります。
生活リズムは
AM6時から7時に大泣きして起床
9時半から10時くらいに朝寝で2時間ほど
14時頃に買い物だったり散歩したりしますが前抱っこで寝てしまいます。
17時頃から眠くなって泣きます。夕寝はよくないと聞き、お風呂に入れて起こそうかと試しましたが機嫌も悪くなってしまいました。
- リリ坊(8歳)
コメント

おかめ納豆
夕寝させたくないですが..持たないので30分ほどさせてます^^*
うちも、夕寝ないと機嫌悪くてたまりません(ヽ´ω`)トホホ・・
はじめは腕枕、添い寝からはじめて少しずつ背中をつけて寝れるようにしていきました(๑•̀ㅂ•́)و✧
その時、入眠の儀式となるように我が家ではオルゴールをかけてます^^*
上手く行く方法がみつかるといいですね♡

さあり812
4ヶ月頃から、ネントレ始めました!
お風呂で温まって、30分後頃が眠りに入りやすいと聞きました。なので、19:30お風呂、20時頃には出てきて、おっぱい飲んで、暗い部屋に連れていくようにしました。初めは、やっぱりおっぱいがないと寝れませんでしたが、ある時そんなに構ってられなくて、1人で布団に置いといたら寝てくれて✨それからは、そのリズムで布団に連れてくと、21時には1人で寝るようになりました。
リリ坊さんも、いい入眠の儀式が見つかるといいですね😊
-
リリ坊
入浴後30分ですか!知らなかったです!うちはお風呂に入れた後、自分の夕飯を済ませてから息子を寝室に連れてってるんですが、さあり812さんはどうされてますか??
先に寝かせてますか?
質問ばかりですみません…- 3月29日
-
さあり812
わたしは18時に自分のごはんは済ませてます。なので、お風呂前にごはんは終わってるんです。
- 3月30日
-
リリ坊
お返事ありがとうございます!
先にご飯なんですね🍚
参考にさせていただきます^_^ありがとうございます!- 3月30日

もんころ
うちも抱っこしか寝ない、寝ぐずりひどくて辛かったのですが、お風呂でスイマーバをするようになってから、セルフ寝んねをしてくれるようになりました!
生活リズムはうちも同じ感じですが、やはり持たないので夕寝を30分くらいさせてます!
-
リリ坊
スイマーバ購入しようか悩んでいたところです!
セルフ寝んねなんて夢のようです^_^
スイマーバで運動していい感じに疲れるんでしょうか(・∀・)
検討してみます!ありがとうございます!- 3月29日

退会ユーザー
うちは午前と午後に1回ずつ1時間程とお風呂前かお風呂後30分程寝て、お風呂は16〜17時で18:30頃から布団で遊んでそのまま19時ごろに1人で寝落ちるかトントンで寝ます。
夜中1回起きて朝は6〜7時ごろにきゃっきゃ言って起きます(笑)
2.3ヶ月の頃、何時間も抱っこで寝かせても下ろすとギャン泣きで大変で4ヶ月入ってからネントレしました!授乳したらあとは布団に寝かせて隣で一緒に横になってひたすら話しかけたり歌を歌ったり💕
最初は大泣きして1時間くらいで泣き疲れて寝る感じでしたがそれを乗り越えたら寝かしつけ本当にラクになりましたし、夜もゆっくり1人で過ごす時間ができました♡
-
リリ坊
朝の寝起きがいいのも助かりますね^_^
最近朝から大泣きして二度寝することもしばしば。゚(゚´Д`゚)゚。
大泣きしていても歌ったり話しかけたり続けてたんですか?ちょうど先程、息子ギャン泣きで声かけたらますますギャン泣きで結局抱っこしてしまいました😓- 3月29日
-
退会ユーザー
ギャン泣きすると可哀想で抱っこしちゃいますよね(笑)
ごめんね〜って思いながら涙拭いてあげて抱っこはせず寝れるまで横で声を聞かせて安心させてました!
あとは、鈴の音するオモチャを耳元で鳴らしてたら寝ます☺- 3月30日
-
リリ坊
あのギャン泣きはしんどいです。゚(゚´Д`゚)゚。
ちょっと今夜から声かけながらとお気に入りのおもちゃでやってみようと思います!ありがとうございました😊- 3月30日

gu-me
うちの子も抱っこで寝かしつけないと寝ないし、寝ぐずり激しいです!
そろそろトントンで寝てくれるようになって欲しいなと思いたまに隣に寝てトントンしてるんですがダメで悩んでます💦
回答なってなくてすいません💦
-
リリ坊
同じですね!!夜は腕枕で寝るようになったんですが、日中はダメです😓何が違うのか笑
抱っこしないとこの世の終わりかってくらいギャン泣きします…
重くなってくるし悩みますよねー。゚(゚´Д`゚)゚。- 3月31日
-
gu-me
うちの子も日中は布団に置くと泣いてしまうのでずっと抱っこしてます💦
日中も夜みたいに布団に置いても寝てくれればいいんですが🌀
ホント、抱っこで寝かしつけないと、この世の終わりってくらいギャン泣きし、寝ぐずりも寝るまでギャン泣きです…
重くなってくるからずっと抱っこだと肩張ってくるし辛くなってきますよね😣- 3月31日
-
リリ坊
同じ方がいてホッとします(・∀・)
日中はもう諦めてテレビ見てます😓
あのギャン泣きずっと聞いてるのも辛いですね、なので泣かせるネントレは出来る気がしませんでした😓
そうですよねー…これから動くようになって疲れて寝るようになるよってよく言われますが期待してみます笑- 4月1日
リリ坊
やっぱり寝ちゃいますよね!!夕寝は途中で起こしますか??
うちもオルゴールと腕枕で添い寝ですが背中つけるとすぐ起きちゃって。゚(゚´Д`゚)゚。
参考になりました!ありがとうございます(^ω^)
おかめ納豆
夕寝は30分で起こします!
背中スイッチが敏感な間は大変ですよね
( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
リリ坊
お返事ありがとうございます!
うちも30分で起こすようにしてみます^_^