※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんが何でも噛んでしまい、おもちゃで遊べないことに不安を感じています。いつからおもちゃで遊べるようになるでしょうか。

6ヶ月の赤ちゃんがいます。すでに下の歯が生えておりますが、他のところも痒いのかスタイ、おもちゃ、私の手など、自分の手の届くところにあるものはすべて掴んで口に持って行きガシガシ噛んでしまいます。
おもちゃも全て噛んでしまうので遊べません。全ての物が歯固めかわりとなってしまいます。
このくらいの月齢だと何でも口に入れてしまう時期ではあるかとも思いますが、舐めて感触を確かめるというより噛んで痒いのを紛らわしているように思えます。
同じ月齢の友達に会ったらオーボールなど自分で握って振って遊んでおり、いつになったらうちの子はおもちゃで遊べるようになるのだろうと不安になりました(´;ω;`)
いつか遊べるようになるのでしょうか。。

コメント

deleted user

うちの子も未だに初見のものは口に入れますよ(´-ω-`)笑笑
ほんと、いつ終わるんですかね。
回答になってなくてすみません。
でもなんでも口に入れるのかわいいですよね。笑笑

  • あおちゃん

    あおちゃん

    同じ方がいて良かったです(°▽°)遊んでくれるようになる日を楽しみに待ってます!

    • 3月29日
4kizmam(27)

1歳ですが、やっと最近遊べるようになりました

  • あおちゃん

    あおちゃん

    あと半年くらいですね(°▽°)楽しみです、ありがとうございます!

    • 3月29日
せーら

小児リハやってるものです( ˊ꒳ˋ )
なんでも口に入れてしまいますよね!うちもです(笑)歯が生えかけってのもありますが、とりあえず何でもかんでも口に持っていきます(^ω^`)
けど、とってもいい事なんですよ♡

赤ちゃんはまだ目や鼻や耳、指などの感覚は鈍く、手に触れるものは「これ、なんだ?」状態なんです。唯一摂食機能を果たす口だけは感覚をつかさどりやすく、赤ちゃん自身が「これは安全なもの」と理解できる場所なんだそうです( ¨̮ )
だから、今はなんでも口に運んで感覚を楽しんでいるんじゃないかな?と思います🐰💓
これは柔らかい、これは硬い、これは苦い、これは甘いとか、お口を通してたくさん学んでいきます☆*:
だから、まだお手で上手に遊べなくっても気にすることないですよ♡
口に色んなもの入れて楽しめてたらハナマル💮だと思います🙌💓

  • あおちゃん

    あおちゃん

    いいことなんですね、それを聞いて安心しましたヽ(*´∀`)
    ただ、口に入れた後に思ったように噛めないのか、噛んでも歯が痒いままなことにイライラするのか、何なのかよくわかりませんが泣いて怒ってしまうので楽しめてはいないのです。。
    遊べるようになる日を楽しみに待ちます!

    • 3月29日