
高校に進学すると、授業料以外に何にお金かかるようになりますか。よければ、教えてください🙇♀️
高校に進学すると、授業料以外に何にお金かかるようになりますか。
よければ、教えてください🙇♀️
- ままり

あやか
制服代(体操服なども)、教科書代、部活の部費、部活に使用する用品代、公共交通機関使うなら交通費
とかですかね?

はじめてのママリ🔰
教材費、修学旅行などのお金、電車通でしたら通学費とかがかかるんじゃないですかね🤔❓

ママリ
田舎の普通の県立高校ですが。
うちの場合は授業料以外だと年度始めに教科書代や活動費など諸々合わせた校納金の支払いが8万弱くらいです。
あとは毎月の支払いはバス代くらいでしょうか🤔検定があればその都度数千円。
入学の時は結構かかりますが、それ以降はあまりかかりません☺️
私立とかだとまた違うんでしょうが。ちなみにうちの子はバイトしてるので交際費などは自分で賄ってます😆

優龍
私立高校ですが
入学時は
タブレット代
教材費
自転車購入
制服代
途中から
修学旅行積立や
資格試験代
遠足代や
活動費(キャンプなど)
交通費、
たまにの昼飯代です。

ママリ
今年入学したお子さんのママは、
制服代、教科書等教材費、パソコン、施設使用料等で初年度入学時に50万円ほど必要だったと言ってましたよ。
授業料は都内で免除です。

はじめてのママリ🔰
上の子が県立高校2年です。
電車通学なので定期代(半年で60,000円)
毎月10,000円お小遣いです。
お弁当は毎日作ってます。
2年生になる前に教科書代3万かかりました。
今はやめましたが、部活に入ったので部費と部活着を買いました。
あとは、うちは塾ではなく家庭教師付けてるので毎月14,000円、教材費に27万円😅
ママ友の子は週二で塾行ってるようで毎月4万かかってるって言ってました。

りりり
公立だと入学金は5000円とかですが私立だと何十万とかあります
制服代,体操服関係,部活代
自転車や通学代ですかね
地域によるかもしれませんがうちは医療費助成がなくなり大人と一緒の3割負担
子供によりますが遊びはもちろんアイドルグッズ買ったりライブ行ったり
洋服もかかるしメイクやスキンケアかかったりですかね🤔
コメント