

ママリ
パパは頑張れるタイプの方なら任せちゃいます笑
うちの旦那も小さい時は泣かれまくってましたが、散歩行ったら泣き止んでくれた〜とか言ってました😂

うーさん
パパはちょっと可哀想かもしれないけれど😂
てんやわんやするのが育児です。パパ、頑張りましょう。

すー
急に1日はハードル高いかもしれないですが、慣れなのでどんどんパパに抱っこしてもらってあやせるようになってもらうと良いと思います😊
ママリ
パパは頑張れるタイプの方なら任せちゃいます笑
うちの旦那も小さい時は泣かれまくってましたが、散歩行ったら泣き止んでくれた〜とか言ってました😂
うーさん
パパはちょっと可哀想かもしれないけれど😂
てんやわんやするのが育児です。パパ、頑張りましょう。
すー
急に1日はハードル高いかもしれないですが、慣れなのでどんどんパパに抱っこしてもらってあやせるようになってもらうと良いと思います😊
「上の子」に関する質問
イヤイヤ期と反抗期の子ども2人を、ディズニーに連れて行きます。6歳と3歳です。 ディズニーに行きたいって1年くらい前から言われてて… 子ども自身が、どうして自分はディズニーに行ったことないのかって、毎日へこんで…
3歳半の発達について 娘は3歳半ですが 未だに本を破いたりご飯を捏ねて遊んだり 噛むだけ噛んで出したり ペンがあれば部屋に落書きしたり 他にも爪を剥いたり ご飯食べてからしようね など指示が伝わらない 口におもち…
上の子は幼稚園に通っていますが、下の子が自宅保育です。 赤ちゃんが生まれた後、日中どこで過ごすか悩んでいます。 最初はベッドインベッドをカーペットの上に置いて過ごしてもらおうと思っていたのですが、子どもたち…
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント