

AMY
お子さんの年齢が3歳未満ならどれみ保育園も良かったですよ😃
小規模保育園ですけど😄

出戻りママリ
3歳からしおんに通っています。
小規模園なので(全体で60名前後)あまり病気が蔓延しません。
補助の先生も含め、どの先生方も常に礼儀正しく、保護者や園児に対してちゃんと敬意をもって接してくださり、それぞれ子供の成長にあった指導を行ってくださいます。
どの職業でも職場に多かれ少なかれ不満はあると思いますが、辞める先生がほとんどいらっしゃらない(定期的に系列園での異動はあるようです)、また不満のあるような雰囲気が感じられないので、その点では非常に市内のこども園の中ではおすすめできる園なのではないかと思います。
他の方のコメントにもありますが、国分隼人地区は激戦区ですので、なかなか希望の園に入るのが難しいようです。
早めの保活をおすすめ致します。
もし主様が3歳からの入園でも良い環境なのであれば、直接1号認定を狙うのもありかなと思います。
-
出戻りママリ
追記です。
上記は私個人が感じた園に対する捉え方ですが、どの園でもやはり親御さん、お子様それぞれ先生との相性や、考え方の違いはあると思います。
他のこども園は存じあげませんが、一般的なマナーや、就学に向けての団体行動の指導など、どちらかというと系列園も含めてきっちりしている方の園かな、と感じます。
厳しそうだと捉える方も、なかにはいらっしゃるかもしれません。
あくまでも私の主観ですので、ご参考までに☺️- 4月30日

はじめてのママリ🔰
何歳でしょうか?
昨年問い合わせしたら入れる余地がなく、見学しなかったんですが、、、おなじ法隆寺学園系の園が、ひかりこども園、こども園みらい、新光こども園、まいづるこども園があります。
新光こども園も、同じく、空きが無いと見学ができず、、、
ひかりこども園には見学には行きましたが、ちょっと厳しそう(こどもたちが礼儀正しすぎる)な印象でした。
同じ系列なので似てるかな、て思い、コメントしました。すみません🥹
コメント