
コメント

はじめてのママリ🔰
7週なら本人が元気なら普通の生活してていいと思いますけどね。
お腹が大きくなってからの方がそういった場所は行きにくくなりますし。

Mon
娘さんは成人されてるのですか?
もう口出しする年齢でも無いでしょうし、気をつけて行くのよ😉でいいと思います。
妊娠初期でも後期でもフルタイム勤務で都内の満員電車乗ってましたけど、そう言う人大勢いましたよ😄
はじめてのママリ🔰
7週なら本人が元気なら普通の生活してていいと思いますけどね。
お腹が大きくなってからの方がそういった場所は行きにくくなりますし。
Mon
娘さんは成人されてるのですか?
もう口出しする年齢でも無いでしょうし、気をつけて行くのよ😉でいいと思います。
妊娠初期でも後期でもフルタイム勤務で都内の満員電車乗ってましたけど、そう言う人大勢いましたよ😄
「ココロ・悩み」に関する質問
自分のことがよくわからず謎すぎて困ってます。笑 いろんな診断とかやっても必ず「不思議」とかかれています。こういうことをここに書いていること自体が謎だとは思うんですが。。。AB型っていうこともありますかね? 旦…
同居がつらい。唯一、私の気持ちに寄り添うようにいつもそばにいてくれる7才の次男… 本当は、ばあばのことも義妹のことも、ママは嫌いなんだよ。なんて知ったら悲しむだろうね 唯一の仲間ほしさにそんなことしてしまった…
子供の名前で悩んでいます。 カノンとつけたい場合、 ①〇音(〇には夏や歌などカと読める漢字が入ります)で出生届は受理されますか?最近厳しくなったと聞いたためです。 ②キラキラネームになる印象はありますか? ③お…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
もちろん普通の息抜きや お出かけは いいと思うんです。
私も妊娠中はストレスばかりだったので
でも花火大会ともなると人混みで 感染症などもあって不安です😔
過保護すぎなんですかね…💦
はじめてのママリ🔰
心配かもしれませんが、本人も楽しみで息抜きと思ってるとしたら、あーだこーだ外野に言われるのは余計にストレスになるかもしれません💦
子どもを授かるくらいの大人なら色々調べて自己判断、自己責任、という意識でいるのではないでしょうか?
近くではなく遠くから見る、と決めたのも娘さんですよね?
我が子とはいえ、もう大人ですし、ヘルプを出されたら口や手を出す、くらいでいいのかなぁと思います😌
その方が、娘さん側も困ったときお母さんを頼りたい!ってなると思います!
はじめてのママリ🔰
そうですね…😔分かりました!ありがとうございました🙏💦