![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抗生剤服用中に再発する可能性があるか、それとも風邪かどうか心配ですか?
溶連菌で抗生剤服用中にぶり返すことってあるのでしょうか?
5歳長男が4/21から溶連菌陽性になり、抗生剤服用し始めて今日で6日目です。
抗生剤を飲み始めてから症状は落ち着いて、今朝までは少し咳が出るものの、あと4日飲みきったらもうすぐ完治かなと思っていた矢先、
今日お昼ご飯を食べたらまた熱が上がってぐったりしてきて測ったら38.5℃💦
咳も今までよりひどくなったような感じで、頭が痛いと泣いています。
抗生剤も1日もさぼることなく飲み続けている途中なのにまた溶連菌再発ってするものですか?
それともこれは単なる風邪や発熱なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![ぴょんすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょんすけ
免疫落ちててただの風邪もらったって可能性もありますけど、溶連菌感染していたなら他の合併症が気になります。髄膜炎とか…。首とか痛がりませんか?
病院に相談していいと思います💦
はじめてのママリ🔰
首と頭が痛いと言っています💦
他の合併症、調べれば調べるほど怖いです。
そのような合併症の可能性のときは血液検査などするのですかね?
先ほど休日診療に電話して診察してもらえることになりました。
行ってきます。ありがとうございました🙇
ぴょんすけ
医師が怪しいと思ったら血液検査することになると思います。
体調悪いのに連れていくの大変ですけど安心を買うという意味でも無駄にはなやないと思うので、気を付けて行ってきてくださいね😭無事を祈ってます!
はじめてのママリ🔰
休日診療に行ってきました。
特に検査はされず、
髄膜炎などの合併症の症状は見られないとのこと、また診察した結果溶連菌の再発は考えにくいとのこと、
喉も赤くないので頭痛等はおそらく風邪によるものとのことでした。
解熱剤を処方され無事に帰ってきました😌
風邪を併発したようです。
まだしばらく療養は続きそうですがひとまず安心しました。
解熱剤を飲んで息子もスッと寝ています。
不安なときにアドバイスくださって心強かったです!
ありがとうございました🙇
ぴょんすけ
大事に至らなくてよかったです!
同時感染はしんどいですね…
ゆっくり静養してください😄