
長男が5歳で、円安の影響で請求が厳しい状況。解約か払い済みを検討。NISAや貯金の選択も悩んでいる。5.6年の支払いは続けるか迷っている。
長男が5歳、産まれる直前に入ったドル建て、円安加速すぎて6月に年払いの請求が恐ろしすぎてマイナスにならなければ解約、もしくは出来れば払い済み?にしたいと考えてます。支払いは10年払いでの契約でした、今後も払い続けることも出来なくはないですがその分NISAの額を増やしたり他で増えるようにした方がいいかなと思うのですがいかがでしょう?
マイナスになるならプラスになるまで我慢かなとは思ってますが、どう思いますか?
あと5.6年の支払い、頑張ります?
またNISA以外にも貯金になにか良いものありましたら教えていただきたいです。
- ママリ(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ドル建は一括以外の選択肢だと
変動が気になるので辞めた方が
無難ですよね、、、
ドル建の保証内容にもよるかな?と。
解約して一括でいれた方が得なものが
あるなら、一括にする、か
払い続けられるなら、そのまま
払いますかね💦
死亡保証としてはまぁまぁな保証が
ありますよね?
私なら積立とは考えずに、死亡保証として
考えちゃいます💦

はじめてのママリ🔰
6歳の長男が入った変額のドル建てを3月末ごろに解約しました!
まだ次男の一時払いは残してあるので完全にドル建てをやめたわけではないのと、6年で100%超えて、支払いを止めたいなというのもあったので😊
解約してから5円ほど円安進んだので、もう少し待ってたら……というのはありますが(笑)6月なら支払い来る前まで様子見てもいいかもなんて思います。でも今の158円はすごいですよね!
5年くらいなら100%は超えていそうです🤔✨マイナスなら私は我慢ですね💦
ちなみにうちはソニー生命でしたが、払い済みに変更すると、(新しく掛け直す感じ?)解約返戻金は下がり、100%超えるのにまた5年ほどかかるようだったので、トータルも利率も下がるのかな?と思い選びませんでした。
-
ママリ
プラスになったんですね!
私もマイナスにするくらいなら払い続けようと思うんですが…払えないわけではないけどドル建て年払いで昨年で23万ほどなので今年はもっと高いしそれなら積み立てNISAを増やした方が増える気がして😅- 4月27日

鯖
同じく10年です!
もう保険とかんがえて、投資と考えず続けることにしました!
-
ママリ
年払いでおいくらですか?😅現時点で少しでもプラスになってたとしても払い続けますか?
我が家も学資保険がわりだったのですがそれならドル建てよりNISAの額を増やした方がいい気がしてきて…- 4月27日
-
鯖
年だと40くらいです。
現時点でプラスなら解約します꜆꜄꜆
うちは現時点で解約したら50万損だったので…
ドル建てにしてしまった後悔はあります…- 4月29日
-
ママリ
50損なら私も仕方なく続けます😭
うちは5年くらい払ってて本来なら全然マイナスなんですが110円くらいの時に確か契約したと思うのでプラマイゼロくらいになってるといいのですが…どうするか考えたいから早く確認して欲しいのに旦那の腰が重くて😭- 4月29日
-
鯖
うちも4年とかです!たぶんマイナスだと思います꜆꜄꜆
ドル建てって6年くらいまでに解約する人が多いらしく6~7年までは返礼率?が悪くそれでも解約する人が多いのでボロ儲けしてるらしいです😂- 4月29日
-
ママリ
でも異常な円安だから本来なら払い切るまでマイナスなはずなんですが円安が進みすぎて数年でプラスの人もいるみたいなのでそうであって欲しいなと😭
- 4月30日
-
鯖
契約者じゃないと確認できないので旦那さんに確認してもらいましょ!🥺
- 4月30日

はじめてのママリ🔰
うちもニーサとドル建てやってます💦
年60万が今年は80万らしいです😵😵
死亡保障のためにしているので解約は考えていませんがかなり痛いですよね😱
-
ママリ
うわー元々の額もかなり大きいんですね💦うちは最初は16.7万が昨年23万、今年はいくらになるやらで…この円安効果でマイナスにならなければ即刻解約したいです💦毎年この時期がストレスで…
- 4月29日
ママリ
4万ドルの契約なので今のままだと600万超えみたいですね!
契約時はドル110円くらいだったので400万ちょっとのつもりでしたが…
年払いで昨年で23万、今年はいくらになるやら恐ろしくて😭