
妊活4ヶ月で2人目が欲しいが、病院に行ってもいいか、タイミングは?生理終わり1週間後に排卵予定。基礎体温・排卵検査薬を使っているが、おりもの観察が難しい。周期は29日から33日に変化。早めに2人目を授かりたいが、4ヶ月でできないと思われるか心配。
2人目がなかなか授かれません。
本当に、もう今すぐにでも授かりたくて、妊活4ヶ月ですが病院に行ってみてもいいのでしょうか?
行くにはタイミングなどありますか?
今は、生理が終わって1週間、来週に排卵日が訪れます。
このタイミングで行ってもいいですか?
今は
①基礎体温
②排卵検査薬
(③おりもの観察)
③は違いがあまりわからず、一応観察してみてはいるものの、よくわかりません、、
生理は29周期でしたが、妊活始めてから33周期できています。
仕事の関係で早めに2人目を授かりたいのです。
妊活四ヶ月では、なんできたの?という風に思われてしまいますでしょうか。
- N

みーこ
何も言われないと思います!
私も仕事でずっと妊活出来なかったので、1回自分でタイミングとってから、すぐに病院に行きました。
排卵日の前に行けば、卵胞がちゃんと育っているかみてもらえ、タイミングなど教えてもらえるはずです。

シェリル
私も2人目がなかなかできず、婦人科に通いました!
結果、うまく排卵できていなかったので、排卵誘発剤を打ってもらったり、エコーで排卵しそうな日を予測してもらい、タイミングをとったら1回で妊娠できましたよ😊✨
なので、今のタイミングで行くことをオススメします!
コメント