 
      
      夫が帰りが遅いため、未だに実家で子育て中。夫が早く帰る日や休みに帰宅。夫はいつでも帰っていいと言ってくれるが、自信がなく帰れない。皆さんはどのタイミングで帰宅しましたか?
実家に里帰りしていた方に質問です。
いつまで実家で育児をしていましたか⁇
仕事柄 夫は帰りが遅いので、未だに実家で子どもと生活をしています。
夫の夕飯を作ったり、掃除・片付けをしに家には戻っています。また、夫が次の日休みの時はたまに帰ったりしているのですが、まだ夫が帰ってくるまで2人で生活する自信がなく帰れていません。
その為、夫が早くに帰れる日や休みの日に私の実家に来てくれます。
甘えていると自覚はしています…
精神的にも安定していない私を心配して、夫も『帰って来たくなったら、いつでも帰っておいで』と言ってくれていて、余計に帰るのを先延ばしにしてしまっています。
皆さんはどのタイミングでお家に帰りましたか⁇
- brownie(生後7ヶ月, 1歳8ヶ月)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
1ヶ月検診が終わったら帰りました!
不安いっぱいでまだまだ実家にいたかったですが…
夫も帰りが遅いので基本ワンオペです!
ですが、やっぱり帰ってよかったなぁと思うこともあります😊
生後3ヶ月くらいまでって特に大変なのでそれを夫婦で乗り越えたことや、夜泣きの大変さも分かってもらえて良かったです。
 
            ママリ
生後1ヶ月になるまで実家にいました!
旦那は週一休み、夜も21:30過ぎに帰宅するのでほぼワンオペです。
初めての育児は上手くいかないことばかりで精神的、体力的にきつかったです😭
甘えられるなら甘えた方がいいと思います!
旦那さんにもご実家にも!
ただ、旦那さんがお子さんと触れる機会が少ないのが少し不安要素かなと思いますので、しっかり旦那さんと話合ってみてくださいね😊
- 
                                    brownie 
 ありがとうございます‼︎
 旦那さん、週一休みですか⁈
 帰りも遅いし、ワンオペの時間が本当に多いですね😢
 友達とかにも、甘えられるなら‼︎とは言われるのですが、周りのみんなが出来ている事が、私は何も出来てないとさらに落ち込んできてしまって、ちょっと精神的にあまり良くないなって思ってしまって…
 
 夫とも改めて話し合いしてみます‼︎- 4月26日
 
- 
                                    ママリ 今はもう慣れましたが、初めは旦那にも子供にもイライラしてしまうことがあったりして気持ちが落ち込む日が多かったです😭 
 周りと比べる必要は全くないですがそうもいかないので難しいですよね…
 息抜きも大事なので、頼って1人で過ごす時間も作ってくださいね😊- 4月26日
 
 
            ハナ
うちは飛行機での移動になるので産後3ヶ月まで実家で生活してましたよー✨
旦那さんがいつでもって言ってくれてるならもう少し落ち着くまで実家にお世話になってはどうでしょうか🍀
産後は体力的にも精神的にも辛いので、思いっきり甘えていいと思います😄
- 
                                    brownie 
 ありがとうございます‼︎
 ご実家が遠いとすぐには帰れないですもんね💦
 お家に戻られて、助けてもらえる人が近くにいないのって不安になりましたか😭⁇
 
 家と実家が近いので、すぐ行ったり来たりは出来るので、そう言ってくれているのですが、甘えすぎなのではないかなと思ってしまって😢- 4月26日
 
 
            ジョルノ🔰
生後2ヶ月で帰りました。上の子も下の子も同じです。下の子の時は3ヶ月ぐらいまでいるつもりでしたが、予防接種の費用免除の手続きが面倒だったので予防接種に合わせて戻りました😂
うちは母が専業主婦だったので、戻るタイミングでいっしょに来てもらって1週間ほど自宅でも家事を手伝ってもらってました。作り置きとか掃除とか😅それで自宅での生活をイメージして、とりあえずなんとかやってます。実家の生活が快適だとなかなか戻りにくいですよね💦💦
- 
                                    brownie 
 ありがとうございます‼︎
 他の市に居たりすると手続き等が必要ですもんね💦
 
 実家は祖母もいて、見てくれる人が沢山いるのでどうしても甘えてしまって…
 自宅でのイメージが出来ないから、余計に不安になるんですかね。
 その戻り方良いですね✨- 4月26日
 
 
            ボブ子
生後2ヶ月まで実家にお世話になり、そのあと夫が育休をとっていたのでそれに合わせて帰りました。
お母様や旦那様が良いなら、まだまだ甘えていいと思います🙆♀️
こんなに親と一緒に過ごせるの案外久しぶりだったりしますし、良い時間にしてください☺️
- 
                                    brownie 
 ありがとうございます‼︎
 旦那さん育休取ってくださったんですね✨
 羨ましいです🥺
 大企業やホワイト企業ではないので、なかなかウチは取れないようで…
 
 夫にも実家の両親達にもたくさん迷惑かけてしまっているのですが、サポートしてくれてとても助かっていて、なかなか戻る事に踏み切れなくて…- 4月26日
 
 
   
  
brownie
ありがとうございます‼︎
やっぱり旦那さんの帰りが遅いとワンオペ仕方ないですよね😢
夫は、朝も早くから出る事が多いので、夜とか泣き声で起こさないようにって思ってしまって…
本当は夫婦2人で毎日大変ながらも育ててあげた方が良いんですよね😔