※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
家族・旦那

子どもが夜中にギャン泣きしてしまって、何しても泣き止まなくて2時間く…

子どもが夜中にギャン泣きしてしまって、何しても泣き止まなくて2時間くらいあやしてました。その間夫は知らんぷりで、私があやしてるの分かってるくせにイビキかいて寝てました。寝そうだった子どもがイビキで目覚めちゃってシンプルに殺意です。何もしないで寝てる上に、イビキかいて邪魔してくるならいない方がマシだと思い家を出るか迷っています。
夫は普段は割と育児に協力的な方だと思います。たった一回で?と思われるかもしれませんが私が怒りすぎなんですかね?

コメント

ままり

大泣きであたふたしている時に、イビキとか勘弁して欲しいですよね。

本当にお疲れ様です。

うちもそういう事で離婚しようかと本気で悩んだ事が何度も何度もありました。
そこで耐えられるかどうかが、離婚するかどうかの差なんですよね。
私は離婚したら、また名字戻して色々手続きも大変だよな…とか、一人で育てていけるかなとか、色々な不安と
実家に一先ず帰ってみたら、もっと酷い父親(壁を殴って罵声)がいて🥲
耐えるしか無いなと諦めました😅
その後も…今も色々ありますが、あの時耐えて良かったなと思う日もあります。

腹立たしいのはごもっともです。ご実家が頼れそうなら、2週間とか帰省して気持ちを切り替えるのは全然アリだと思います😊

  • あや

    あや

    お返事ありがとうございます!

    大変だったんですね、、
    たしかに手続き面倒だし、1人で育てていく覚悟があるかと言われたら難しいですよね😣
    実家頼れるので帰ろうかなと思ってるのですが、そんなことしないとイラついてることにも気づいてもらえないのかと悲しくなってます😭
    離婚まではまだ考えてないですし、今日以外は積極的に育児してくれてるので今日は特別眠かっただけかなとも思うのですが、やっぱりイラついちゃいます。

    • 6時間前
  • ままり

    ままり

    ストレス解消法があると良いかもですよね😊私は子供が寝た隙に昼間は自分のオヤツを作ってみたりしていました😂
    何か趣味とかに気持ちが向けば、気持ちを紛らわせる事ができるかもしれないですね😊

    • 6時間前
はくまい

夜中のギャン泣き対応は本当に精神削られますよね🥲
そう思うのも無理ないと思います、、

うちの旦那もいびきやばくてうるせよって思って蹴り入れてます
今は交代制で別で寝てるのでいびきないです!

旦那さん多分気づいてない気がします
男の人って本当に起きないですてゆか起きれないんです😮‍💨
泣き声で起きれるのはお母さんだけだと思ってます

私だったら、別で寝ます!
もし、出て行った先で助けてくれる人がいるなら出てきます!

  • あや

    あや

    お返事ありがとうございます!

    イビキうるさすぎてブランケット投げつけたんです。そしたら不機嫌そうに反対側向いて寝直してて、は?お前が今やるのは寝ることじゃなくて変わるよ?って声かけることだろうが!って実家に帰ることを決心しましたね😂
    別の部屋で寝るでもいいんですけど今回のことはイラつきすぎたので一緒にいるのも嫌になりました笑
    今週たまたま母が遊びに来る予定だったので、そのまま車乗って私も帰ろうかなと思ってます😮‍💨

    • 6時間前