![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上棟の日に持参する差し入れについて相談です。暑い時期でクーラーボックスが必要か、保冷方法や休憩時間の差し入れ方法を知りたいです。
上棟の日について教えてください。
現在家づくり中で、来月上棟となる旨連絡がありました。
上棟式は行わず、平日で仕事を休んでまで見に行く予定はしていないのですが、朝飲み物やお菓子などの差し入れを持って行く位はした方がいいかな?と考えています。
来月となるとまあまあ暑いと思うので、飲み物はクーラーボックスなどで冷やした方がいいですよね?
それにしても、朝イチでしか持って行けないとどれだけ保冷されるのか…?
そもそもクーラーボックスを持っていないので、この日のために買うべきか…?
暑い時期、休憩時間を狙って差し入れ出来ないは場合、どのようにされていたか教えて頂きたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![こめこめこ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こめこめこ🔰
うちは上棟の時はお互い仕事を休んで、大工さんの人数分お赤飯とビール、棟梁さんには➕少しお金を包んで渡しました💦
普段の日は自分たちの休みの日に休憩時間に関係なく飲み物やアイスを持って行きました。休憩時間ではなかったですが、一旦作業を中断してアイスを食べたり飲み物を飲んで小休止されてました。
飲み物もケースで買ったり、クーラーボックスを買ったりはしませんでしたよ^_^
家の偵察も兼ねて週に何回か差し入れしに行ったという感じです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
上棟の日はしっかりお礼などされたんですね!
その日だけでなく、様子を伺いがてら顔を出す機会も多くなりそうですね。