![き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
公園で子供が他の人にフリスビーを当ててしまい、その人が怒り出して脅してきた。助けてくれた男性がいて一安心。その後、子供たちにトラウマを与えてしまい、どう対応すればよいか悩んでいる。
気持ちがうまく切り替えられないので吐き出させてください🙇♀️
文章まとまってない上に長文になりますので、苦手な方はスルーしてください🙇♀️
今日子供2人を連れて幼稚園のお友達数人で公園に行きました。
うちの布製フリスビーをお友達が投げた時に、近くにいたおじさん(50歳くらい?)の背中に当たってしまったようです。(当たった瞬間は見ていないので詳細はわかりません。)
急におじさんがすごい剣幕で「当たったんだけど!」みたいに言ってきて、たまたま近くにいたので私が「すみませんでした」と謝りました。
そのおじさんが「頭に当たったら大変なことになってた!背中だったけど!子供が当たった時謝らなかった!」など怒ってきて、すみませんでした、言って聞かせますので、と謝りましたが収まらず、私に身分証を見せろと迫ってきたり、挙げ句の果てには当ててしまった子(5歳)に名前を聞いてきたりしました。
私もろくに言い返すこともできずにいたら、別のママ友が来てくれたのですが、それでも収まらず子供に「名前は?!」と聞いてきました。
見かねたのか、たまたま近くのベンチに座ってた知らない男性が、「ずっと見てたけどあんたおかしいよ?!」と割って入ってくれて、何だかんだと言い合って文句言ってきたおじさんを追い返してくれました。
男性は「見てたけど全然悪くないし、あの人変だから気にしなくていいよ」と私達にも子供にもフォローしてくれました。
あの方がいなかったらと思うと本当に感謝です。
その後その場にいた子はお母さんのところでずっと泣いていて、近くにいた子も泣いてました。
私も下の子と一緒にいたのですが、幸いまだよく理解できなかったのかいつも通りにしていました。
急に怒鳴ってこられて私もびっくりしたし怖かったですし、知っている子とはいえ自分の子供ではないのでどう対応したらいいかわからなくなってしまって、結局何もできなくて申し訳ないし情けないしで、その子とお母さんに守ってあげられなくてごめんねと言った時泣いてしまいました💦
近くにいたのに子供たちにトラウマを作ってしまって本当申し訳ないし、私じゃない人だったらこうなってなかったのかなとか、いい歳して(アラフォーです…)人前で泣いてしまったのも恥ずかしいし…
思い出してもまた泣けてきます…
寝たら忘れますかね…
こういう時ってどう対応するのがいいのでしょうか?
- き
コメント
![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めい
そういう時は当人同士で話しても和解出来なかったら私だったらすぐに警察に連絡すると思います💦
警察の方もそういうような話し方をする人にはちょっと警戒をするだろうし、もしかしたら違うところで警察の方も話したことがあるかも知れないし。子どもには恐らく怖い怒り方をしないと思いますし。
男性が来てくれて良かったですね。きっと女の人や子どもに当たりたいだけな人っていますよね。。
そういうことがあった後、心がザワザワしますよね。また会ったらどうしよう的な。
もし心配でしたら警察に連絡して巡回を強化してもらってもいいかも知れません。また何かあった時のために。。😖
![あちまま🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちまま🔰
大変でしたね。
どう対応すればよかったか?ですが今回に関しては運が悪かったとしかいいようがない相手だと思いますし、何を言ってもおさまらなかったとおもいます。
きっとプライベートでもうまくいってない、寂しいおじさまだったのでしょう。
一定数世の中には変な人がいるのでそれに当たってしまっただけです。
子供達にトラウマを作ってしまった
→これは主さん悪くないのでそう気を病むことはありませんよ。
身分証?そんなもの提示しろとか言うのは異常なので。警察呼びますね?ぐらい言いたいところですが、そういう状況でもなかったのを想像します。
トラウマがどうかについては、むしろ主さんがトラウマになってしまってるのでは?と気になりました。
時間がたてば、少しずつ気が楽になってきます。
なので、それまではいろんな人に話を聞いてもらってみてください。少しは落ち着くかと思いますので。
-
き
コメントありがとうございます。
時間が経てば落ち着くと言っていただいて、なんだかホッとしました。
上手く切り返せる機転の効くママや意見をはっきり言えるママなら…と思ってしまって💦周りの人が割とみんなそういう感じなので💦
でも運が悪かったと言っていただけて少し気が楽になりました。
明日から連休なので、リフレッシュしたいと思います!- 4月26日
-
あちまま🔰
連休前に災難でしたね。
ほんと嫌な記憶とか辛い記憶ってすぐにでも消したいし、消すにはどうすれば!?とわたしも思い悩んだことがたくさんありました。
主さんのように理不尽におじさんに怒鳴りつけられたこともありましたが、しばらくしたらこんなこともあったなって、逆に強くなれると言うか、他の人が同じようなことに巻き込まれたときに共感できたり、話が聞けるようになるかなぁと思います。
誰が聞いてもそのおじさんはやばい人なので、今はしんどいかもしれませんが、主さんは悪くないですしその対応で良かったと思いますよ!
連休、ゆっくり楽しんでくださいね☺️嫌な記憶は楽しいことで消していきましょ!- 4月26日
-
き
嫌なことほどなかなか忘れられなくて頭の中ぐるぐるしてしまうことありますよね😢
今ちょうど生理前なので尚更弱気で涙脆くなってるのもあるかもです。
言い返して逆上されて手を出されるようなことになったらもっと大変なことになってたし、仕方ないと割り切るようにします!- 4月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
怖い思いしましたね。疑問なんですがその子のお母さんは一緒に謝らなかったんですか?
変な人には刺激をするのが1番良くないから私はいい対応だったと思います。
きさんは頑張って子供達守ったと思いますよ。
そこにいる人達皆んなに伝わってたと思うし、私だったらすごく感謝すると思います🥲
-
き
コメントありがとうございます。
その子のお母さんは下の子について回っててたまたま近くにいなかったんです💦
私も含めみんなでお互いの子供見てるので、そこにいた私が対応した感じです。(後で謝ってくれました)
変な人に気持ちもってかれてる時間が無駄なので、早く忘れたいと思います!😭- 4月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしもこないだバスで、ベビーカーを畳んでたのですがそのベビーカーに
おばさんがわざと足をすりつけてきて痛い痛い痛い!と騒がれました…
明らかにおばさんが変なのでずっと無視しました。
幸い隣にいたご夫婦がかばってくれましたが降りるときに気をつけろよバカ!と言われました。
変な人って思考回路がおそらくちょっと違うのかもしれません。
嫌なめにあいましたね…
フリスビーも子供だとたまにどこに飛んでいくかわからない時があり、保育園のお散歩の小さい子に当たりそうになってるのを見たことがあります。
変な人だと厄介なのでまわりに人がいないときに投げるとかした方が今後はいいかもですね。いや、言われなくても知ってると思いますが🙇♀️
-
き
コメントありがとうございます。
はじめてのママリ🔰さんも嫌な人に目をつけられてしまったのですね💦世の中変な人がいるとわかっていても、目の当たりにするとやっぱりどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。助けてくれる人もいたのが救いですね😭
ちょうど球技場が閉まった時間で、子供も「まだ遊びたかったのに〜!」という気持ちで感情的に投げてしまったんだと思います。
顔は覚えたので、またいたら離れるか、すぐ警察呼ぼうと思います😢- 4月27日
き
コメントありがとうございます。
そういう人はいるとは思っていましたが、実際目の当たりにすると何もできなくて…情けない限りです。
助けに入ってくれた男性にも「警察行くか?!」とか言ってましたが、あなたの方が注意されるのでは…?と内心思ってました…
本気で自分間違ってない系の人なんだと思うと尚更怖いです😱
殴られたり手を出されなかっただけよかったんですかね…いろんな事件ありますし😭