
娘が前担任に夢中で、今の担任との関係が気になる。前担任が娘にとって特別だったため、今の先生との距離が感じられる。他の親とのコミュニケーションも違和感がある。
娘が前担任が好きすぎて
今担任に申し訳なくなります💦
朝送って行く時も
〇〇先生がいい〜って泣き叫び
今担の前で前担の先生大好きなんだから
って言ったりします😅
去年入園して心を解いてくれたのが
前担の先生で真摯に向き合ってくれたり
したので余計なのかもですが。。。
そのせいか今担の先生は私とあまり
話ししてくれません( ՞ . ̫ . ՞ )💦
気にしすぎかもですが他の親御さんとは
談笑したりしてるのですが
私の時はめちゃ義務的に感じます💦
- アラフォーママ☆(5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘さんが去年担任の先生が大好きなのは素敵な事だと思います♡
私の娘も未就園児クラスの時の先生が大好きで、いざ年少で入園したら担任拒否でした笑。担任の先生も分かっていたので申し訳なかったのですが、向き合ってくれてありがたかったです。
娘にも前の先生を好きでいるのはとても素敵で良いことけど、娘の事を今見てくれてる先生の事も知ろうとする気持ちは持って欲しいなと話しました。
直ぐ好きになりましたけどね笑。
私自身が幼稚園教諭だったので、元担任が良いと言われた事も、私が良いと言ってくれた事も経験していますが、それを理由に親御さんを避けるのはプロとしての意識が欠けてますよね💦
元担任が大好きなんて当たり前だし、担任だからって大好きになってもらえる訳じゃないんですよね。。
でもそれを好きになってもらえるようにするのが、腕の見せ所かなとも思います(´◦ω◦`)
でももう娘さんも4歳なので、担任の先生は娘さんと仲良くなりたいと思ってくれているのに、前の先生が良い!そっちが大好き!って目の前で言われたら悲しいと思うな、前の先生を好きな気持ちは大切にして欲しいけど、今の先生の事もどんな先生か知って、ママに教えて欲しいな!みたいに話してみても良いのかなとは思いました(o´〰`o)
アラフォーママ☆
とても素敵なご意見
ありがとうございますෆ˚*
先生も1人の人間だから
やっぱり傷ついてますよね💧
そのせいで冷たくされる
気持ちも分からなくは
ないですが
ちょっと悲しいです💦
娘にはしっかり
お話ししてみようと
思います(*´︶`)
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
先生の気持ちもわからなくはないけれど、それを態度で出すのは人としてどうなの?って感じですよね(´◦ω◦`)
でもそんな先生でもきっと良いところもあると思うので、娘さんにも気付いてもらえたら嬉しいですね♡
アラフォーママ☆
おはようございます😊
昨夜しっかりお話し
したのですが
今朝も変わらずでした💧
担任見ると後ろに隠れて
泣きだします💦
根気強く教えて行こうと
思います(*^^*)
はじめてのママリ🔰
何か怖いとか、嫌がる原因があるんですかね?!💦
ただ前年度の先生が好きってだけなら良いけれど、原因があるなら取り除いてあげたいですね(´◦ω◦`)
直ぐに変わる訳でもないと思うので、ゆっくり娘さんのペースで良いと思います♡
アラフォーママ☆
なんなんでしょうね💦
娘の気持ちも確かめつつ
娘のペースで進めて行ける
ようにサポートしようと
思います(*´︶`)
心強いお言葉本当に
ありがとうございますෆ˚*