1ヶ月前から息子との外出が大変。座らず手を繋がない、泣き叫ぶ。発達問題か心配。
ここ1ヶ月位で息子との外出がとてつもなく大変でキツくなってきました。
こんなに大変な子なんて本当に中々いないんじゃないかと思う程です。
⚫︎バス→いつもいい子に手を繋いで座って目的地まで行けていたのに、ここ1ヶ月くらいで椅子から降りて立つようになった。座らせるとすぐ降りる、押さえるとギャーギャー。座らせて手を繋ごうとするとやめろと拒否。
⚫︎散歩→ずっと手を繋いで歩けていたのに、ここ1ヶ月位で手を全くと言っていいほど繋ぐ事を拒否で解こうとする。どこまでも手を離さないとその場でギャーギャー言って座り込んで動かない。抱っこすると、『おりる歩く』と大声で泣き叫ぶ。
⚫︎薬局でも病院でもスーパーでもとにかくどこのでも→
散歩同様手を離せ、抱っこもギャン泣き、おろすと即1人で走り出す。
1秒も座ってないしずっと動いてる。
物を触るとすぐぶん投げはじめる。触らないように阻止するのも大変。
ベビーカーやカートもそもそものけぞって座っくれない、抱っこも無理で母子2人での買い物は不可能。
本当にここ最近一気に全てが大変になりました。
出かけるたびに泣き叫ばれ、白い目で見られます。
毎回私は泣きそうになります。
発達問題あるよね?と思うんですが、やはりそうでしょうか?
発達問題ない子はこんな事しないと思うんですが、、
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
家でも常に動いてますか?
ママリ
うちは1歳後半頃でしたが、
手を繋がないこと以外そんな感じでした!
めちゃくちゃ大変なうえに他人に後ろ指さされて、私が外で泣いたことあります😅
発達障害だろうと思って保健所・保育園・支援センターなどいろいろ相談もあたって、発達試験?とかもしてもらいましたが異常無かったです。
場所や人など環境に関わらずずっとそんな感じってわけではないなら大丈夫だとは思いますが、相談だけでも行かれると良いかもしれないです😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
いつ頃から落ち着きましたか?
ほんと泣きたくなりますよね、、
お子さんでは普通につなげていたという事ですか?- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
手は繋げていた
の間違いです💦- 4月26日
ママリ
ここまで言うことを聞いてくれないと、かなりキツそうですね🥺特に投げるところあたり、気になりますよね。
ちなみにうちは上の子が自閉症で、2歳くらいの頃は外出が本当に大変でした😱
息子さん、おしゃべりはできていそうですが、ここまで大変でしたら、相談してもらっても良いかと思います^_^
-
はじめてのママリ🔰
投げるのやはり変ですよね。
お子さん自閉との事ですが、うちみたいな感じでしたか?
ご自宅内ではどうでしたか?- 4月26日
-
ママリ
うちは全然違って、道のこだわりが強く、散歩コースがいつもと違ったり新しいお店に入ろうとするとギャーギャー言ってました😂
バスや電車も扉が開いたと思ったら降りる!みたいな感じでここじゃないよ、のように伝えるのに苦労しました。
スーパーは知っているところなら大丈夫でしたし、手もつなげました😓
うちは言葉も遅く知的障害もあることがわかったので、2歳代で診断されました。
同じ療育で知的障害は無い自閉症のお子さんが似たような感じでスーパーで走り回って制御できない子がいました。
発達はどうであれ、苦労されていると思うので、1人で悩まず色々な方にアドバイスもらったりして、少しでも楽になれますように😢- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
ご存知でしたらでいいんですが、知的のない自閉のお子さんで制御できない子は、親が何を言っても一瞬でも制御不可能なんでしょうか?
一度相談に行き、様子見となりました。
相談すると楽になれると思ったのですが、逆に不安になりました、、、
皆さん相談すると楽になれると言いますが、それは話を聞いてもらうと楽になると言う意味でみなさんおっしゃってるんですかね?泣- 4月26日
-
ママリ
すみません😣そのお子さんに何が効いたなど細かい点は存じ上げなかったのですが、療育に通われていたので先生方に相談して色々対策を練ったのか、時間の経過で成長したのか、徐々に改善されていったと思います。
はじめてのママリさんが相談された相手は役所の発達相談でしょうか?実際に困り事があるのに様子見と言われて流されてしまうのって、何のために来たんだと感じてしまいますよね😂おっしゃる通り不安も煽るし。何となくですが、役所の方は一度限りだったり責任を持てない部分もあって、はっきりしないところがあるような気もします💦
実際、私にとって色々有用なアドバイスをしてくださったりする方は療育の先生方とママ友でした。
療育に抵抗を感じなかったら、療育もご検討されてみたらいかがでしょうか😅- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
こちらこそすみません💦
相談先は、専門の発達センター?です。発達検査や療育を行なってる場所です。- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
状況判断?も出来てるし今のところ問題なさそうだねと、とりあえずまだわからない年齢だし様子見るしかないと。心配ならまた相談してと言われました。
- 4月26日
MA
読んでる範囲では一時的なもののようにも思いますが…🤔以前はできてたなら理解はちゃんとついてそうにも思います
うちはハイハイで動くようになってから好奇心の塊で、歩き出してからはそもそも手はつなげなかったしカートも乗れなかったし支援センターではうわーあの子のママ大変そうと話してるのも聞こえたり😅
2歳からどんどんパワーアップして買い物は2人で行くこと諦めてたし、公園も見晴らしよくちゃんと囲われている安全な公園しか行けませんでした😅病院や市役所は携帯アプリかシールブックなど持参したり新しいおもちゃ隠し持ってピンチの時に出したり😅
支援センターは他の子とトラブルになったりこちらもヒヤヒヤで💦我が子にも先まわって口出して注意してしまう、他の子にも親御さんにも謝って…私も大変だし怒られてばっかの息子もこんなの楽しくないよなって行くのやめてた時期もありました
2歳半すぎまでグレーで(市の療育に繋げるクラスの保育士さんお墨付き🥹)多動と衝動性があるかなぁ?と自己分析してました🤔
でも3歳でかなり落ち着いて今では別人です🥺
イヤイヤ期じゃない感じ、すごく分かります🥺!だからと言ってなんだと言われると言葉にするのはすごく難しいんですが…メンタルリープのような成長によるとまどいも少なからずあるのかなぁって思います。
理解と試し(どこまでなら許されるのか)とか好奇心に興味に…心と頭が噛み合わずキャパオーバーで溢れ出してるイメージでしょうか…🤔反抗期…って表現もわりと近いのかなぁ
どうしてもちゃんとできてる子が目に入って比べてしまうし…診断もつかないつけられない様子見のこの時期がママとしても不安も解消せず辛いですよね😢でも何かあるとわかる子は2歳でもわかるし、今わからないってことはやはり白に近いグレーだからこそなんだろうとも思います。
そして2歳の伸び代はほんと計り知れないと、何度も市の保育士さんにも言われてました。
あと、うちもそうだった&もちろんその子にもよるはよるんですけど、多分今必然と怒ることや注意することが増えてて、ママももちろん大変だけど、お子さんも思うようにうまくいかず溜まってむしゃくしゃ?しちゃって余計に悪循環っていうのもあるかもしれないです
男の子はおもいっきりボール蹴ったり投げたりする"発散"が必要で思いっきり発散してあげる時間は必要らしくって…(厳密に言うと発散もその子によるしこれにみんな該当するわけじゃないみたいですが)
もし投げちゃったりするのが衝動性からくるものなら何かしら発散する時間を作ってあげるのもアリなように思いました
あと、私は市の教室の保育士さんや保健師さんとは話すたびに辛く悲しく重い気持ちになってました…😔😢
なのでよく通っていた支援センターの先生がいつも寄り添ってくれて救われてました…あと園庭開放の先生とかも親身に話聞いてくれたりしてましたかね…
相談する人の相性は絶対あると思います😭!
素人が長々とすみませんでした💦
-
はじめてのママリ🔰
ご親切にありがとうございます!😭
そして安心できるような内容まで、、本当ありがとうございます😭
お子さんそうだったんですね、、💦
子どもの事でてんやわんやでヒヤヒヤしてる時の周りの目ってほんと辛いですよね。。
でもお子さん3歳から別人なほど落ち着いたんですね!🥹
一時的なものだといいのですが、、私もすぐにおさまるかな?思っていたら、かれこれ一ヶ月とかでむしろどんどんパワーアップしてて、、泣
新しいおもちゃ隠し持ってピンチの時出すのまさに同じです!!笑
分かります、先回って口出したり体制御したり、、子どもも自由にできなくて楽しくないだろうなと、、悪循環まさにです。
理解と試し興味←これはほんとありそうです💦
明らかに悪いこと(と言うか良くないこと)と分かってるけど、こちらの反応を楽しんでこちらを見ながらニヤニヤしてやっていたり。
あと、ショッピングモールや車の来ないような道路や広い歩道などで、ここなら少し離れても大丈夫と言う時に『ママそっち行かないよ』『帰るよ』なの言うと、立ち止まって『ヤー!こっち行くー』や『ママー』と言って私が行くのを待っていたり。
あと、ダメだよとか待っては言うこと聞かないですが、『ゆっくり歩こうね』などはその時の数秒ですが言うことを聞いてくれます。ほんと数秒ですが、、😓なので全く話が耳に入ってないわけではないんだなぁと、、
お店のものを投げるのも、いつもじゃなくて、投げない時もありますが、いつ投げるかヒヤヒヤなので投げられる前に手掴んだりだっこしようとして、本人体フリーじゃなくなりギャーギャーと…
発散、まさにそうですね💦
たまに投げたりの遊びを『楽しい』と言ってやってます。でもボールじゃないものの時もあって、やめさせようとしたりなので一度なんでも思いっきりやらせるのもいいかもしれませんよね。
私も同じくで、保健師さんや発達センターの人へ相談した時に本当に逆に不安になるしストレスしかなくて、、
ほんと話す人で全然気持ちの持ち変わりますよね😭
園庭開放今度行ってみようと思います!- 4月26日
はじめてのママリ🔰
家では全く普通です
はじめてのママリ🔰
なら外に興味があるだけだと思います😌
はじめてのママリ🔰
そうなんですかね…?😭
病院の待合室や調剤薬局などの待ち時間、本当に1秒も座っていられずずっと動き回ったり椅子の登り降りしたり…
スーパーでもこんなに激しか走る子ども見ないし、こんな追いかけたり制御してる親も見ない…
ほんとこんな感じなんですが、月齢的にイヤイヤ期なんですかね…?でもなんだかイヤイヤ期とも違う気もして
はじめてのママリ🔰
多動だと家でもずっと動いてるだろうし、その他に気になる点がないなら心配ないと思いますけどね🤔
うちも病院などで抱っこしてても膝の上に立ったりします!YouTube真剣に見てる時だけ大人しいです😂
イオンでも前は大人しくカート乗ってたのに最近は1人で走って行ったりしますようちの子も笑
はじめてのママリ🔰
外だと周りが気になりすぎてYouTubeが全く効かなくて、本当お手上げです。
お子さん1人で手を繋がず歩いてる子をショッピングモールなどでも見ますが、親の前をよちよち(もしくは後ろ)歩いてるだけで、親御さんも落ち着いて見守っていたり…
うちは手を離した瞬間、走って通行人のかなりかなり邪魔になったり、エスカレーター登ろうとしたり、売りもの掴んで投げたりするので親も本気で追いかけて手を掴んだりしなきゃいけなくて。