※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
妊娠・出産

彼とのデキ婚に悩んでいます。結婚前に不安やストレスを感じている方がいるか気になります。

デキ婚です。
今10w4dなのですが、まだ籍を入れてません。
正直彼と結婚していいのか悩んでます。
愛情なんてのも無くなってしまってまだ子供の彼と結婚なんて出来ない。先が見えてる。って思ってしまいます。
稼ぎもなく、私は社員をやめてパートとして働きたかったのに社員のままずっと働いて欲しいと意見の食い違いも多くあります。お金のためにも働きますが正直辛いです。彼の罰金や免許取り消しになったのですが車のローンも毎月五万かかります。正直私のストレスの元になってるかもしれません。結婚する前に同じように感じていた方っていらっしゃいますか?

コメント

deleted user

お互いに納得できないうちは簡単に籍を入れないほうがいいですよ。

  • きなこ

    きなこ

    そうですよね。
    籍入れると給料があがるし、とか言ってるのですが私が冷めてしまってるので、会いたくもなくて…イライラしてしまうし…

    • 3月29日
みい

そもそも子供の彼となぜ避妊をしなかったのでしょう?その覚悟があっての妊娠なのでは??😷車のローンなどがあれば尚更働かないといけないなら働いたのがいいかと😞💦話し合うべきだと思います💦

  • きなこ

    きなこ

    車は妹に引き継がれたのでローンは妹が持つのかと…
    妊娠しないかもと言われていたので怖くて…しかし罰金など色々な出費が出てきて今後はこうゆうことやめよう。と話し合った直後に出来た子でした。嬉しいしもちろん最初は結婚もいやではなかったのですが…
    彼の子供すぎる性格とか頼りなさとか、今はあまり結婚したくないと思うようにぬってしまいました

    • 3月29日
ありさん

焦らず入籍しなくても、しばらくお互いの基盤が整うまで現状維持してみてはどうですか?
二人の毎月の支出を出してちゃんとこれからどうするか話し合ってみた方がMRNさんの為でも、赤ちゃんの為でもあると思います😌
お金は本当、揉める原因になりますからね😞

  • きなこ

    きなこ

    そうですよね。彼は籍入れると給料あがるといっていて早く籍入れたいとずっと言ってるのですが、まだ籍はいれないことにします

    • 3月29日
  • ありさん

    ありさん

    男は目先の事しか考えれませんからね…😞
    私は4ヶ月の時に仕事を辞めて、その時にすごーくお金の事で揉めました😥
    男はなんとかなると思って、でも女は長い目で物事を考えてるんだよっ!って心の中で悪態ついてました😁w
    ゆっくり焦らずに、考えを伝えていってくださいね☺

    • 3月29日
ひなの

最初は意見の食い違いはたくさんあるとは思いますが車は売ってしまえばどうですか?
免取りならしばらくは免許取られませんしMRNさんは免許ありますか?
運転するなら改めて軽を購入するのも良いと思います。

  • きなこ

    きなこ

    妹が毎日つかってるんです。大学生の。
    わたしは元々軽を乗っていてローンはありません。

    • 3月29日
みるく

もしお子さん諦めるにしても週数にリミットがあるので急いだ方がいいですよ。愛情がすでにないなら、答えは出てるはずです💦💦

  • きなこ

    きなこ

    辛いことはたくさんありますが、子供は諦めません。

    • 3月29日
  • みるく

    みるく

    そうなんですね💦でも結婚はよく考えた方がいいと思います💦
    認知してもらって、養育費などきっちり決めた方がいいと思います!

    • 3月29日
あやは

デキ婚ではありませんが…彼のお金のことに対しての不安を抱えていました。年金や税金を滞納していたり、携帯の料金は督促が来てから払ったり…😓それで何度も喧嘩しました…。私にとって、大好きな相手だけど、そのことだけが私のストレスでした。本当にすっごく腹が立ったり悲しくなったりもしました。彼に悪気はなく、すごく謝ってたけど…それでもいくらなんでもだらしない!と子どもを叱っている気持ちでした💦
なので、早く結婚して私がお金の管理をしたいと思っていました!結婚前の相手になぜそこまで思えたかはわかりませんが、私が管理するようになり、うまくいっています👍
もっと条件の良い人の方が…と思ったことは結婚前何度もありますが😅

愛情がなくなってしまっているというのは、妊娠後のお話ですか?子育て一人でするのは大変だと思います。万が一シングルで産むとしてご両親は頼れそうですか?
お金のことだけを言えば、借金を作って来たり、働かなかったりする旦那なのなら(MRNさんの彼氏さんがそうというわけではなく。)シングルの方が手当などもあるし保育料も免除の可能性もあるし…楽なのかもしれませんが。

  • きなこ

    きなこ

    愛情がなくなったのは最近のことです。
    話し合いの中で保険のこととかお金のこととか人から聞いただけの浅い知識をペラペラ喋ったり毎月20万でも節約してやってけるよ大丈夫!とか、産後あなたの罰金、ローンも抱えて20万はどう計算してもやっていけませんでした。人話ばかりで物事を深くかんがえてない、先が見えてない子供のままだな。とがっかりしたのと、こいつには頼れないという気持ちで嫌になってしまいました。
    シングルになったら少しは頼れそうですがあまりあてにはできないです。

    • 3月29日
  • あやは

    あやは

    罰金とローンなしでも20万で家族3人キツイですよね💦
    愛情がないというのが一緒に生活する上でしんどい気がします。今回和解したとして、またお金の問題が出てきた時に嫌悪感しかないような…😓
    シングルだとやはり自分は働かなきゃいけないと思うし、頼れる人がいないと厳しいとおもいます。とはいっても、今は保育園のお迎えをお願いできたり、いろんなサポートもあるからなんとかはなるでしょうが…MRNさんの心がもたないのでは…と心配です💦

    • 3月29日
  • きなこ

    きなこ

    わたしも社員で働くのでなんとかなるのですが、正直つらいです。なんか結婚、妊娠ってもっと明るいものだと思っていただけにギャップにやられてます…

    • 3月29日
  • あやは

    あやは

    そうですよね(;ω;)幸せなものでないとだめですよね💦

    • 3月29日
  • きなこ

    きなこ

    気持ちを伝えて籍はまだ入れないことにします。彼が納得してくれるか分かりませんが話し合いをしなきゃ…
    ありがとうございます❤️

    • 3月29日
deleted user

わたしもデキ婚です。妊娠発覚したときは19歳でした。計画してできたわけではなかったから色々ありましたがわたしの産みたいという気持ちは変わらなかったので、今の旦那には産むか別れるかのどっちか選んでね!と言いました😅(笑)
Rさんはご両親に頼れそうですか?わたしは両親が楽しみにしてくれて別れてもいいから産みたいなら産んでいいよ、助けるから!と言ってくれたのでかなり救いになりました😢
避妊しろと言われたらそれまでなんですが今そこを言われてもどうしようもないし産むつもりであれば気にしないでくださいね!これから先色んな人に言われるかもしれませんが産むって決めたならそれでいいと思います😊
10週だともうつわりも出てきてるのでしょうか?わたしはバイトでギリギリまで働くつもりでいましたがお腹の張りが酷くうずくまるくらいお腹が痛い時が増えたのでやめました。
正直Rさんの彼がRさんと赤ちゃんのことを優先的に考えてくれてるようには見えません。体調や赤ちゃんのことを考えて仕事無理しないでねと言ってくれるような人でないとこれから先のこと考えると不安です😢

  • きなこ

    きなこ

    わたしの母もシングルだったので理解大変さを知ってるので力はかしてくれます。ただ自分と同じ道に悲しみはしますけど。
    彼も最初は体調があるから辞めて欲しいと言ってたのですがおととい結局どうして欲しいの?ってきいたら社員のまま働いて欲しい。子供の今後のためにも。と言われました。まあどうせ彼の給料だけではやってけないのでパートだとろうと社員だろうと働かなきゃいけなかったのですが…なんかモヤモヤするんですよね。わたしの仕事は時間も不規則なので家のことは出来ないと伝えましたが…
    このモヤモヤはなんなんでしょうね…
    ただてさえ、赤ちゃんのことや仕事のことでも大変なのに、彼への不満や不安がありすぎてわたしもなにに悩んでるのかわからなくなっちゃってて…

    • 3月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    男の人は口だけ!と思った方がいいとわたしは思っています。母親には男が父親らしくなるのは子供がパパをパパと認識してからやっと…だと思った方がいいよ!って言われてまあ確かに😅と思いました。
    内心安定してる正社員で働いてほしいのは分かります。それをRさんが大変なのを分かってるのに口に出してしまうのはどうなんでしょうか。と思ってしまいました!時間が不規則だと余計にRさんの体調が心配です😢
    わたしは今だから言えるのは、もっとわたしのことや赤ちゃんのことを優先してほしいっていうのがいちばんの悩みだったんだなと思います😅わたしのこと、というより赤ちゃんがお腹にいるわたしのこと、って感じですね。
    お金の面では男の人に稼いできてもらわなきゃいけないのは確かなのですが体にリスクがあるのは女の方だしもっと大切にしてよ!もっと自分の人生捨てる覚悟もってよ!なんて思ってしまいました😭

    • 3月29日
  • きなこ

    きなこ

    これが男と女の違いなのですね。初めてこうゆうことかと実感できました笑
    結婚は保留ですね、
    モヤモヤしたまま籍をいれるのもいやだし

    ありがとうございます❤️

    • 3月29日
さんぺいちゃん

何故妹さんの車のローンを彼氏さんが払っているのでしょう?


手取り20万や大学生で毎月5万のローンの車は文不相応過ぎませんか?
今更売ったところで大した足しにはならないかもしれませんが、保険料や維持費もかなり掛かるはずです。見直した方がいいと思います。

妹さんにも大学生であれば一部でも費用の負担をさせるべきです。



結婚前にアレ?と思った嫌な所は結婚後に一番赦せない欠点になると言われたことがあります。私は実際にそうでした。


それに、結婚したい男性は嘘つきというか、誤魔化していて、結婚した後に本性だしますよ😅

家庭内不和はお金に余裕がない程大きくなりますし、納得しない内は入籍しない方がいい様な気がします。

身体を大事にしてくださいね

  • きなこ

    きなこ

    今日結婚は保留と伝えようと思います。
    ん?って思うことが多すぎてこのままではよくないですね。
    ありがとうございます😊

    • 3月29日
deleted user

私も今、妊娠8〜9週目あたりですが結婚するか迷っています。
今年の1月に入ってすぐプロポーズをされ、そのときはすごく嬉しくてOKしました。その後一緒に住む部屋を探したり結婚の準備をしてる間に妊娠発覚。とても嬉しかったです。彼も私も子供はすぐにでも欲しいと話していたので彼も喜んでくれると思いきや、子供のことより、私が働けない間生活できるかが不安だと言われました。
彼と彼の両親から、結婚するなら私も正社員でフルタイム働いてもらわないとと言われましたが、現在つわりがひどくお休みをもらっています。毎日横になっているのにこの間少量出血があり病院で切迫流産の診断を受けて安静にしています。そんな状態でも働けと言われストレスばっかりです。なのに彼は今の会社はブラックだからもうすぐ辞めると。その上俺は自分の欲しいものを買うために働くと。

私もRさんと同じように愛情はありません。
子供のために我慢しようとも思いましたが、子供のために別れる選択肢もあるのかなと思っています。彼と一緒になってどうなるか、わかりきってます。

今日夜話し合いをする予定です(._.)

  • きなこ

    きなこ

    え!?
    私の彼は自分の欲しいものは一切買わず貯金には回してくれてる状態です。自分の欲しいもの買うために働くとか…ブラックだから辞めるわわかるのですが、今転職してやっていけるんですか??不安ですね😣
    しかも切迫で安静にしなきゃいけないのに働けっておかしすぎる!!あなたのことも赤ちゃんのこともなにも思ってないように感じます…
    私も毎日シングルの道を考えてます。
    私の彼の場合は金銭感覚はまだしっかりしてるのですが、どうせ結婚してもしなくてもこのまま社員で働くのは一緒なんだし、だったら産んでから大変だけどわからた方が。赤ちゃんと大きな子供(彼)をかかえるよりは…とか考えてます。

    • 3月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    現在彼に貯金はあるのですが、今のこの状況で新車が欲しいと言い出し、、。前の車のローンも終わってないのに。結婚しても金銭感覚を変えるつもりはないと言われたこともあります。
    ただ付き合ってるだけの彼氏なら、とてもいい彼なんです。連絡もマメだし浮気もしないし。彼の両親も普通にしてる分には良くしてくれてます。でも仕事のことも含め結婚となると彼も彼の両親もちょっと勝手なんじゃないかなって思ってしまって。

    姉もシングルですが、養育費など無しで普通の生活が出来ています。両親は私が言うのもなんですがとても良い両親なので、もし私がシングルになっても頼れます。嫌々ストレスためながら合わない相手と一緒になるより、子供と2人で子供にだけたくさん愛情かけて育てたほうがいいのかなって思ってます。

    • 3月29日
  • きなこ

    きなこ

    このまま結婚してしまったらaaa_99さんが今後どれだけ大変な思いをするのか…心配です。このタイミングで、車が欲しいはないです。ありえない。家族が増えた時のために大きい車にするって言ったとしても今ではない!!
    他人がこんなこと言っていいのか分かりませんが、辞めた方がいいのでは…
    なんかaaa_99さんと私が似たようなことで悩んでいてとても他人事とは思えなくて…
    本当にあなたのことが心配になってしまいました…気持ちの面は大丈夫ですか??

    • 3月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    考えれば考えるほど、結婚せず1人のほうが良いと思ってしまいます。
    すでに相手のご両親、おじいちゃんおばあちゃん、私の親には挨拶が済んでいる状態なので、決めるなら早く決めないとと思ってます。とりあえず週末に控えた引っ越しは取りやめにしてもらうようお願いするつもりです。その引っ越しも相手と相手の親が勝手に進めてしまったものなので、。

    ご心配ありがとうございます。
    正直ギリギリです。さすがに母には今朝なんかあった?と聞かれましたが何も言えず、泣きそうになってしまいました。

    • 3月29日
  • きなこ

    きなこ

    彼と相手の母は本当に勝手なのですね。
    仕事のことや引越し、これからも悩みは増えそう…

    自分のお母さんには正直に伝えることはできますか?今のあなたを理解し守ってくれるのはあなたの母しかいません。同じ女ですから気持ちも誰よりもわかってくれるでしょう。
    私も全ては言ってないですが愚痴として毎日母に相談してます!

    • 3月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほんとに、全くついていけません。

    とりあえず今日夜彼と話をしてから、母に話したいと思います。

    • 3月29日
  • きなこ

    きなこ

    私も今夜彼と話をします。
    お互いうまく話が出来るといいですね!
    頑張りましょう👍

    • 3月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございます!
    Rさんも無理せずお互い頑張りましょう!

    • 3月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    昨夜話して、とりあえず引っ越しは取りやめになり別々に暮らすことになりました。
    籍もいれるつもりないと話したのですが、それはまだ納得してもらえず、、。
    ただ、彼が彼の両親にはなしたようなのですが、その際彼の母は息子と籍を入れないなら子供は、おろしてと言ったそうです。自分の子供の戸籍に傷がつくのが嫌なんでしょうか?私はもう、その言葉が出た時点で、相手側とは家族にはなれません。なりたくないです。

    • 3月30日
  • きなこ

    きなこ

    相手にもそうですが親に問題ありですね!
    私も昨日話をして結婚破棄という形をとりましたが一応別れてはいません。が、彼は怒ってましたね。連絡も最後返事が来ませんでした。

    • 3月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    結局、一緒に住まないなら結婚も無しということになりました。土曜に相手の両親に私から話しをするようにと彼から言われたので、話してきます。子供のこともあるので。

    • 3月30日
  • きなこ

    きなこ

    シングルの道…
    これから相手の親と話し合ったりaaa_99さんはさらに悩むと思います。産んでからももちろん。でも顔が見えなくてもここでこうやって話してると少し気持ちも楽になったり落ち着いたりすると思います!私はaaa_99さんとやりとりしてそう思いました!他にお返事してくださるみなさんももちろんそうです!だからまた辛くなったりなにかあったらいつでも連絡して下さい❤️一緒に頑張っていきましょう👍❤️

    • 3月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございます(;_;)
    頑張りましょう!😊

    • 3月31日