![かや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
病院でタイミング法を始めたが、体温が低くて心配。無排卵かも。病院に相談すべきか、生理来るまで待つべきか。
おはようございます☀
今月から病院でタイミング法を始めたんですが、
体温が先月は二層になってたけど、
今月は二層になっていなくて、体温が低いです
卵胞の検査を受けてて、20.21日にタイミング取ってねと16日の検診で言われました!しっかりタイミングは取ったものの体温は上がらず、、無排卵だと思うんですが、この場合病院に体温上がらないですって電話とかした方が良いんでしょうか??そのまま生理来たら病院来てとのことだったのでそれまで待ったらいいですかね?💦
基礎体温一応貼ります。よろしくお願いします😊
- かや
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
卵胞的に22が排卵予定だったんですかね?
まだ4日目ですので、これから上がれば心配はないと思いますよ!
もしご不安だったら
体温が上がらないから排卵済みか確認して欲しいと。病院に行くのもいいかもしれませんね😉
かや
コメントありがとうございます✨
卵胞が16日の検診で16で22日排卵予定ですとは言われてないんですが、20.21日タイミング取ってと言われたので恐らく先生的に22日予想だったんだと思います!!
排卵している可能性もあると言うことですかね?💦
排卵しているとして4日程体温が上がらなくても大丈夫だったりするということでしょうか?🥺
明日明後日くらいで体温上がらなければ排卵済みか確認してもらいます‼︎
ママリ
人によっては2〜3日上がるのに時間がかかる方もいます。
私もすぐ体温が上がる時もあれば
2〜3日上がらなかったり
今月排卵済みなのに低いな〜という時もあります💦
難しいですよね💭
かや
体温は排卵したらすぐ上がるとかでもないんですね!😌
少しホッとしました😂🙏
ありがとうございます🙇♀️