
保育園で上の子と下の子が同じ階になり、お昼に下の子だけ迎えに行くと上の子に泣かれる可能性がある。先生に下の子を別の階に連れてきてもらうか、2人とも連れていくか悩んでいます。
悩んでます…😇
今まで保育園では上の子は2階、下の子は1階でお部屋の階が違ったのでどっちかだけ昼から用事があってお迎え行っても問題なかったのですが、進級して2人とも2階になりお昼寝をホールでするので迎えに行くと絶対見つかってしまいます😂
今日下の子だけ行かなくちゃ行けないところがあってお昼にお迎え行きたいのですが、上の子に見つかると絶対「一緒に帰る!」となって無理だというと泣かれる可能性大です…(先週熱で1週間休んでから泣きやすくなってる)
先生に下の子だけ1階に連れてきてもらうことは出来るか聞いてみようとは思ってるのですが、お昼寝の時間絶対忙しいよなぁとか、先生に連れていかれる下の子を上の子が見たらどうなるかなぁとか、上の子が気付いて泣いてしまったらお昼寝の時間なのにみんなに申し訳ないなぁとか、多分上の子連れてっても快く受け入れてくれるだろうなぁとは思うので、いっその事2人とも連れていこうか…
みなさんならどうしますか😇
- ぴぴぴ(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

まる子
病院受診なので、すみませんが下の子だけ願いしますって言います。

momo
上の子は年長さんですか?
うちの園は園庭を囲んで全クラスから見える形なので
下の子だけお迎え行くにしても、上の子には前の日から伝えるようにしています
予防接種や検診のときに
お昼に下の子だけお迎え行くから、終わってからお迎えくるねって伝えてました!!
それで上の子も理解していて
わかったー!って感じで
私がいるのを見かけても
手を振ってる感じです^ ^
-
ぴぴぴ
私も長男にちゃんと言おうと考えたのですが、絶対俺も行く!!!って言うよなぁ…
だったら見つからないように先生に下の子だけ1階に連れてきてもらった方が穏便かなぁと思って言えず😭笑
発達障害の特性か、すんなりバイバイ出来る時と出来ない時があるので悩みます😂- 4月26日
-
momo
そうなんですね🥺
先生に下に連れてきてもらうのが可能かを聞いてから
無理なら上の子に伝えたら
良いかもしれませんね^ ^- 4月26日
-
ぴぴぴ
上の子に伝えたらやっぱり一緒に行きたいってなって、最近毎朝預ける時に泣いてたので断ったら確実に泣くと思い、結局一緒にお迎えすることにしました…笑
久しぶりに笑顔でバイバイ出来たので良かったですが😂
次また行く時は早めに話してみます!
回答ありがとうございました🙇♀️- 4月26日
ぴぴぴ
回答ありがとうございます🙇♀️