※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
お金・保険

個人病院での出産費用について質問です。妊娠高血圧症での入院や出産経過を伝え、13日間の入院で出産費用の目安を知りたいです。

地域や病院によって違うと思いますが…出産費用についてお伺いしたいです。
個人病院で出産したのですが
妊娠高血圧症で入院し、促進剤3日間→(子宮を広げる棒を入れたりバルーンを入れたりもしました)
3日目には人工破水→陣痛→出産(吸引分娩)となったのですが、いくら位になるのかなと思い……目安にさせてほしくて質問しました。
入院日数は13日です。
とりあえず私だけ先に退院です。

コメント

もえ

埼玉県の大学病院で、35週で破水し
陣痛を止める点滴等され8日間の入院でしたが窓口の支払いが15万程でした(*^_^*)
個室の料金1日7千円込みです!

下の子はGCUに13日間いたのですが、
子供が退院する時に、ミルクとオムツで3万円くらいでした!保険が効かなかったら90万程だったのでびっくりしました>_<💦

私もお金が心配でしたので、事務の方に聞きました!病院に聞くとある程度の目安の金額教えてくれると思います!

上の子の時は東京の個人院でしたが、個室で点滴等せず窓口での支払いが8万円程でした♪

  • ちょこ

    ちょこ

    ありがとうございます❗
    あれよあれよと、進んでってしまったのでチョット急に不安になりまして……😢
    また聞いてみます☺

    • 3月29日
ksh

私は九州の田舎ですが…
促進剤3日、破水、緊急帝王切開で計14日入院、さらに子供に心雑音があり10日入院で私46万、子供7万でした!
私は入院だったので保険金が20万でて子供は市の助成金申請して500円になりました^_^

  • ちょこ

    ちょこ

    ありがとうございます。
    あれよあれよと、分からないまま出産まで進んでしまったので……高額になってしまったらどうしようと不安になってしまって質問させてもらいました😅

    • 3月29日